photo1

トジョウエンジンをご覧の皆さん、こんにちは!e-Education Project マニラ担当の磯部です。

先日、「ドラゴン桜」カテゴリーにてセブ島へ視察行き学び得たことについて書かせていただきました。

この記事では、セブ島にて出会った、音楽を通して子どもたちのライフスキル育成に取り組んでいるNPO法人セブンスピリットさんのご活動をご紹介します。

SPONSERD LINK

子どもらしく遊び、学べる社会の実現を

セブンスピリットは、貧困問題がいまだに根強いフィリピン・セブ島を拠点に活動をし、以下の2つを目指し活動をしています。

  • 世界中の子ども達が子どもらしく遊び、子どもらしく学ぶことの出来る社会の実現
  • アンサンブル音楽、チームスポーツの経験の中で、子ども達が効果的にライフスキル(生きる力)を身に付けられる教育の実践

子どもたちのライフスキルの向上を目指して

セブ島と言えばリゾート地として有名ですが、多くの人々が貧しい暮らしをしています。

貧しい生活の中、子どもたちは「学び」や「遊び」に思いっきり没頭することができず、自分の好きな何か、自分の得意な何かを見つけ、努力をし、人に評価されるという経験をすることがなかなかできません。

この当たり前のことを当たり前にできる環境を作るために、アンサンブル音楽やチームスポーツを通して、子どもたちがライフスキルを身に付けられるようにと活動をしています。

photo2

なぜオーケストラなのか?

オーケストラを作り上げて行くためには、一人ひとりの技術の向上はもちろん、その技術を仲間と協力して合わせ一つの音楽を作り上げなければいけません。

子ども達は、その過程で仲間との協力することを学び、ライフスキルを育むことができるのです。

フィリピンの子どもたちにオーケストラを届けるプロジェクト

photo3

セブンスピリットさんは、活動の1つとして、クラシック音楽を耳にすることがない子ども達に生のオーケストラを届け、そして子ども達と一緒にオーケストラを創り上げていく「Music Unites the World! 〜音楽が世界をつなぐ〜 uuu(トリプルユー)オーケストラプロジェクトを実施しています。

  • フィリピンの子どもたちにクラシックコンサートを届け、音楽教育の輪に巻きこむ
  • 現地オーケストラとの共演で、日比の音楽家間の密な国際交流を実現する
  • 音楽という視点から、日比の若者に国際文化理解を促す

3つのビジョンをかかげ、セブ島にある唯一のオーケストラ「Cebu Philharmonic Orchestra」とパートナーシップを結び、日本全国から集まった大学生とセブ島各地でクラシックコンサートを開催。

2012年にプロジェクトが開始され、これまで計3回、約1万人の子ども達にオーケストラを届けてきました

そしてこの夏、フィリピンのセブ島そしてマニラの2カ所での、プロジェクトの実施が決定しました!

プロジェクトにかける想い

noguchisan

本プロジェクトの創設者であり、セブンスピリット理事の野口さんの言葉がとても印象に残っています。

この企画が生まれなければ、きっと一生クラシック音楽を聴く機会のなかった多くの子どもたちがいます。日本の若者にとっては「当たり前」に思える経験が、世界の子どもたちの夢に、憧れになることがある。そしてその共有した時間が、きっと皆にとっての宝物になる。このプロジェクトを通して、音楽という新しい切り口からの国際理解、国際協力に一人でも多くの仲間達が、一歩踏み出してくれることを、心から願っています。

uuuオーケストラプロジェクトでの出会いが、子ども達、そして日本から来た演奏者の人生をさらに豊かにすることができる。

このような大きな想いを持って、プロジェクトの準備を進めています。

この夏、フィリピンの子ども達にオーケストラを!

そして現在、uuuオーケストラプロジェクト2014の参加者を募集しています。

この夏、熱い想いを持った仲間たちと一緒に、フィリピンの子ども達にオーケストラを届けませんか?

今年2月に行われた前回のプロジェクトのダイジェスト映像が公開されているので、ぜひご覧ください!

[セブンスピリット]


途上国の教育課題を若者の力で解決する

SPONSERD LINK