とじる
メニューをとじる
カテゴリで探す
国(地域)で探す※50音順
メニューをとじる
 

SPONSORED LINK

【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
トジョウエンジンとは

トジョウエンジンとは

e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。

更新情報を受け取るには?

更新情報を受け取るには

RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。


【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
01/29

【マニラ教育開発Vol.32】チームはみんなで作り上げる!大切なパートナーたちがプロジェクトにかける想いとは?

パトリック、私、アルビン

みなさん、こんにちは! e-Education Projectマニラ担当の磯部香里です。フィリピンの首都マニラで暮らす貧しい高校生たちに「最高の授業」を届ける活動をしています。 前回の記事では、マニラに来て2週間が経ち、プロジェクトの実施校へ訪問した際のことについて書きました。 今回は、大切なプロジェクトパートナー「パトリック」と「アルビン」をご紹介します。 2人のe-Educationにかける想いをお伝えするとともに、この2人のバックグラウンドの違いを通して、フィリピンの教育問題についてお伝えしたいと思います。 »つづきをよむ
01/22

【マニラ教育開発Vol.31】託されたバトンの重みを感じた日。さらに多くの子どもたちに希望や夢を与えることを誓う!

みなさん、こんにちは! マニラプロジェクト担当の磯部香里です。フィリピンの首都マニラで暮らす貧しい高校生たちに「最高の授業」を届ける活動をしています。 前回の記事では、生まれて初めて目にした「格差」とe-Educationの価値、その先に見えた決意について書きました。 今回は、マニラに来て2週間が経ち、プロジェクトの実施校へ訪問した際のことについてお伝えします。 »つづきをよむ
01/15

【マニラ教育開発Vol.30】ついにマニラへ!e-Educationの価値、そして初めて目にした「格差」とは?

子ども達の笑顔にはいつも元気をもらいます!

みなさん、こんにちは! マニラプロジェクト担当の磯部香里です。フィリピンの首都マニラで暮らす貧しい高校生たちに「最高の授業」を届けるため、マニラにて活動をしています。 初回の連載となった前回の記事では、私がe-Educationに参加するキッカケを紹介させて頂きました。 今回は、マニラに到着してまず行ったこと、その先に見えた決意についてお伝えしたいと思います。 »つづきをよむ
01/09

もう後悔しないために。もっと多くの笑顔を作るために。私はマニラへ向かいます(立命館大学3年・磯部香里)

トジョウエンジンをご覧のみなさん、初めまして! 立命館大学法学部3回生の磯部香里です。フィリピンの首都マニラで暮らす貧しい高校生たちに「最高の授業」を届けるため、昨年11月よりマニラにて活動をしています。 これから現地での活動の様子を少しずつご紹介していきます。初回である今回は、私がなぜe-Education Projectの活動に参加したのか、そのキッカケを紹介させて下さい。 »つづきをよむ
11/17

フィリピンを襲った台風30号「ハイエン」ーー現地の状況と広がる支援活動、そして私たちにできること

フィリピン中部の沿岸部 / photo:Business Insider

e-Education マニラプロジェクト担当の磯部です。11月8日、観測史上最大規模の台風がフィリピンを襲いました。 フィリピン中部を直撃した台風の被害は測りし得なく、現時点でも全ての状況が把握できている状態ではありません。 »つづきをよむ

「ゼロから創ることが大好きになった!」ーー大学生たちが語る、e-Education Projectに挑戦する魅力

フィリピンプロジェクトを立ち上げた大学生たち。(左)、(右)伊藤

皆さん、こんにちは! 先週、トジョウエンジンの運営団体e-Education Projectから新規プロジェクトリーダー募集の告知をさせて頂きました。現在、フィリピンとインドネシアのプロジェクトを引っ張っていく新しい仲間を探しております。 しかし、半年近く途上国の教育プロジェクトにチャレンジするイメージはなかなか掴めないのではないでしょうか? そこで今回は、貧しい高校生に大学受験対策の映像授業を届けてきたフィリピンプロジェクトメンバー2人、秦大輝(当時青山学院大学4年)と伊藤聡紀(立命館大学4年)にインタビューしてみました。 大学生たちが語る、e-Educationの海外プロジェクトにチャレンジすることの困難や魅力、どうぞお聞きください。 »つづきをよむ
09/04

【マニラ教育開発Vol.29】大事なフィリピン大学入試が終了! マニラでのe-Educationが一区切りした今、思う事

こんにちは、マニラプロジェクトマネージャーの伊藤聡紀です。現在マニラで大学受験用コンテンツを届けるため日々走り回っています。 前回の記事では、UPCAT(フィリピン大学入試)当日について書かせて頂きました。今回は、大事なUPCATを終えたその後について書かせて頂きます。また、4月から始まった私のブログですが、今回がラストとなります。 »つづきをよむ
08/28

【マニラ教育開発Vol.28】フィリピンにも笑顔の桜を! 勝負の日、UPCAT合格に挑む生徒たち!

こんにちは、マニラプロジェクトマネージャーの伊藤聡紀です。現在マニラで大学受験用コンテンツを届けるため日々走り回っています。 前回の記事では、UPCAT(フィリピン大学入試)直前の生徒の様子について書かせて頂きました。そして、今回はUPCAT本番についてお伝えします。 »つづきをよむ
08/21

【マニラ教育開発Vol.27】フィリピン大学入試(UPCAT)直前対策で、競争心に火をつけろ! 4つの実施校で切磋琢磨する生徒たち

こんにちは、マニラプロジェクトマネージャーの伊藤聡紀です。現在マニラで大学受験用コンテンツを届けるため日々走り回っています。

前回の記事では、生徒をモチベートするため、現役UP生からの応援メッセージを撮影し生徒に見せるという試みを紹介しました。そして、いよいよUPCAT(フィリピン大学入試試験)が直前に迫り、最後の追い込みをかける時期にやって来ました。今回はその様子について書かせて頂きたいと思います。

»つづきをよむ

08/14

【マニラ教育開発Vol.26】フィリピン大学生から応援メッセージ! チャンスメーカーの役割を全うし、高校生へ夢のバトンを繋げ

こんにちは、マニラプロジェクトマネージャーの伊藤聡紀です。現在マニラで大学受験用コンテンツを届けるため日々走り回っています。 前回の記事では、授業後に財布をスラれたことをお伝えしました。しかし、この経験の中から周りの人の温かさを知る事ができました。今回は、その後再開した授業で、生徒をモチベートするためにした事について書きたいと思います。 »つづきをよむ
 
【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
ページトップ
© 2024 e-Education. | Website Created by Tane
© 2024 e-Education.
Website Created by Tane
トジョウエンジン ホーム ページの先頭へ