
2013年にe-Educationを受講し、ハシナ首相も通っていた名門女子大学Eden Mhohila Collegeに進学。大学ではAccountingを専攻。
Q.まず家族構成を教えてください。
私の家族は、母・弟・妹、そして私の4人です。父は幼い頃に亡くなりました。
父が亡くなってからは叔父が私の家族を助けてくれましたが、私は弟や妹のことを考え、多くのことを諦めました。
Q.それでも大学進学を諦めなかったのはなぜでしょう?
それが父の夢だったからです。
高校卒業試験(HSC)を受験した後、将来の計画について母と叔父と話し合いました。
その際、父が自分の大学進学を心から望んでいたことを聞き、父のためにもぜひ大学に進学したいと思ったんです。
Q.e-Educationに入ったキッカケは?
友人からの紹介でした。
もともと遠くの予備校にいくことが難しかったため、e-Educationのことを知った時は本当にうれしかったです。
Q.e-Educationは役に立ちましたか?
もちろんですよ!役に立たなかった人がいるとは思えません。
(e-Educationから学んだことは)勉強だけではないんです。遠くの国から応援してくれているという「温かさ」が私に多くの勇気をくれました。
Q.将来の夢を教えてください
私の夢はまだ決まっていないのですが、今は先生かビジネスマンになりたいと思っています。
一つ決まっているのは貧しい人たちのために働きたいということ。それができれば仕事にこだわりはありません。
Q.なぜ貧しい人たちのために働きたいのですか?
私自身貧しかったこともありますが、それも一つの父の夢だからです。
父は「Humanity(思いやり)」と「Honesty(誠実さ)」を大切にしていたと聞いており、私もそうであり続けたいと思っています。
亡き父のためにも、ここまで支えてくれた家族や、受験を応援してくれた人たちのためにも、大学で勉強頑張ります!