2018.06.07 お知らせ
いつもe-Educationを応援してくださる皆様へ
この度e-Educationは本日平成30年6月7日付で、「特例認定NPO法人」と認定されました。
NPO法人e-Educationから、特例認定NPO法人e-Educationへと名称が変更されます。
認定NPO法人制度は、NPO法人への寄付を促すために国が定めた制度です。
「特例認定」とは、設立後5年以内のNPO法人のうち、運営組織及び事業活動が適正であって特定非営利活動の健全な発展の基盤を有し公益の増進に資すると見込まれるものに対して税制上の優遇措置が認められることを言います。(内閣府NPOホームページより)
全国に約50,000団体あるNPO法人のうち認定NPO法人は約2%。法人が次のフェーズへ移行するためにも認定制度は重大な意義があると言えます。
特定認定NPO法人化によって、今後e-Educationへの寄付は寄付金控除の対象となります。
NPO法人への寄付が税制優遇の対象であるということは、我々NPOが活動資金を集めやすくなったということだけでなく、本来税金として納められるものだった資金が、寄付金控除により皆様自身でその使途を選ぶことが可能になるということでもあります。これは皆様が主体的に、社会問題の解決を自ら選んだ機関(国・行政、もしくはNPO法人へ)に託すことができるということです。
詳細は以下内閣府ホームページをご参照ください。最大で寄付金の約40%の金額が確定申告により皆様の元に還付されます。
・認定制度について
・個人が認定・特例認定NPO法人に寄付した場合
・法人が認定・特例認定NPO法人に寄付した場合
NPO法人化より早3年の月日が経ち、e-Educationは「特例認定NPO法人化」し次のフェーズへと移行します。
2010年に活動を開始してから約8年間、「最高の仲間」とともに「生まれた環境によって左右されない社会の実現」のため走り続けてきました。
今後もe-Educationは「最高の授業を世界の果てまで届ける」ことで途上国の教育格差に挑み続けます。今後とも変わらぬ応援をよろしくお願い致します!