とじる
メニューをとじる
カテゴリで探す
国(地域)で探す※50音順
メニューをとじる
 

SPONSORED LINK

【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
トジョウエンジンとは

トジョウエンジンとは

e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。

更新情報を受け取るには?

更新情報を受け取るには

RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。


【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
06/13

ミャンマーでWifiといえばここ! ヤンゴンで一番インターネットが速いホテル「Sule Shangri-La Hotel」

ヤンゴンで一番ネット環境が良いホテル「Traders Hotel(トレーダーズホテル)」がリニューアルしました。 リニューアルと同時にホテル名を「Sule Shangri-La Hotel」へ改名。インターネット事情などをふまえて、ホテルをご紹介します。 »つづきをよむ
06/13

ケニアやレソトの識字率は80%以上! 途上国の識字率とジェンダーを表したマップ

Photo: Oxford Internet Institute

"途上国では読み書きできない人が多い" これは一昔前の固定概念となっており、今回は世界の識字率とジェンダーを表したマップをご紹介します。 »つづきをよむ
06/12

いよいよ明日開幕!ブラジルワールドカップを見るべき8つの理由

いよいよ明日、待ちに待ったサッカーワールドカップがブラジルで開催されます。 日本からは飛行機で最低24時間かかり、現地に行くのは困難。そこでこの記事では、ブラジルでのワールドカップを見るべき8つの理由をご紹介します。 »つづきをよむ
06/12

旅行好きには嬉しい! カンボジア・シェムリアップへの直行便が7月から運航開始

photo credit: Mike Behnken via photopin cc

e-Education Projectの実施国でもある東南アジア・カンボジア。 先日、カンボジアと日本をつなぐ、初の直行便が7月から運航することになりました。 »つづきをよむ
06/12

米アパレル小売会社GAP(ギャップ)、ミャンマー国内にて生産開始ーーアメリカの制裁解除以降初

米アパレル小売会社GAPが、ミャンマーにて衣類生産に着手することを決定しました。米国企業が、制裁解除以降にミャンマーで行う経済活動としては最大規模と見られています。 »つづきをよむ
06/11

バングラデシュ×革製品で勝負! 貧困問題と労働環境の改善をテーマとしたソーシャルビジネス「JOGGO」

ソーシャルビジネスやエシカルの文脈でもよく目にする、ファッションやものづくり。 今回紹介するのは、貧困問題と労働環境の改善をテーマとしたソーシャルビジネス「JOGGO(ジョッゴ)」。バングラデシュでの雇用創出と革職人の育成を目的しています。 »つづきをよむ
06/11

ビッグデータがザンビアを救う! IBM、医薬品サプライチェーン改善プロジェクトを開始

Photo: ventureburn

"ビッグデータ"は、今世界で注目されているテクノロジーを使った社会問題の解決方法の一つです。 そんな中、米国のコンピュータメーカーIBMが、アフリカ・ザンビア政府と提携して、予防できる病気の撲滅を目指す1年間のパイロットプロジェクトを開始しました。 »つづきをよむ
06/10

Moonshot目標金額達成!プロジェクトを通して僕が感じた3つのこと

こんにちは!! インドネシアプロジェクトの立ち上げを行っていた坂井健です! この度はインドネシアプロジェクトでクラウドファンディングを行って、目標金額の50万円を達成致しました!本当に皆様のおかげです。この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました!! 今回、クラウドファンディングに初めて挑戦して、気付いたコトを3つにまとめて今回の挑戦の結びとさせていただきます。 »つづきをよむ
06/10

東ティモールと沖縄の人々の心を歌で繋ぎたいーーソプラノ歌手・宮良多鶴子さんインタビュー

アジアで最も若い国、東ティモール。 2002年に独立を遂げた大洋州の小さな国には、現在も多くの課題に直面しています。 そんな東ティモールで5年以上教育支援を行っているソプラノ歌手の宮良多鶴子(みやら たずこ)さん。 どういった想いで教育支援を行っているのか?お話をを伺ってきました。 »つづきをよむ
06/10

何も着けていない感覚? ゲイツ財団が支援する次世代コンドームの開発過程

年間約160万人が感染し、死に至っているHIVエイズを予防できるコンドーム。 昨年トジョウエンジンでは、次世代コンドーム開発に10万ドル支援する、というゲイツ財団のキャンペーンをご紹介しました。 先日、そのプログラムに選ばれたオーストラリアのウーロンゴン大学のチームが、現在開発中の新しいコンドームの製作過程を公開しました。 »つづきをよむ
 
【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
ページトップ
© 2024 e-Education. | Website Created by Tane
© 2024 e-Education.
Website Created by Tane
トジョウエンジン ホーム ページの先頭へ