
SPONSORED LINK
これらの記事のライター (他のライターをみる)

三輪 開人
NPO法人e-Education
代表理事
代表理事
トジョウエンジン発行人。「若者がもっと途上国にワクワクする社会」を目指して、途上国のイメージを豊かにするウェブマガジンを立ち上げた。海外旅行が大好きで、途上国の絶景スポットや旅行テクニックを中心に紹介している。
トジョウエンジンとは
の人気記事
ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選
世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』
2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ
世界が共感! ネルソン・マンデラ氏が歴史に残した名言7選
水問題を解決する画期的なアイデア!持続的な給水塔『Warka Water Tower』に込められた想いとは?
意外と知らない、スリランカの深イイ話? 敗戦時の日本を救ったスリランカ大統領の名演説とは
知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚
一生のうちに一度は訪れたい! アフリカの素晴らしき絶景30選
1ドル(100円)で何が買える?世界の物価の違いが分かる50の買い物
テロ事件から2年。生き残った私が、バングラデシュに戻った理由と、挑戦する中で見つけた希望(e-Education 三輪 開人)

新しいApple Watchを買ってエイズ孤児を救おう!(PRODUCT)REDモデル発売開始

昨日はAppleの新製品発表会でしたね。
Apple Watchがエルメスとコラボしたことが話題になっていましたが、ぜひもう一つ知っていただきたい新製品があります。
それがApple Watchの(PRODUCT)REDモデルです。
»つづきをよむ

女性が輝く社会を目指して!モンゴル産オーガニックコスメをつくる「Maral(マラル)」の挑戦[READYFOR?]

photo from READYFOR
皆さん、モンゴルは好きですか? 豊かな自然に温かい人たち。そんなモンゴルに魅了される人は少なくありません。 鹿野詩織さんもその一人。8歳の頃にモンゴル人の女性に出会い、留学やNGO勤務を通じてさらにモンゴルを好きになった鹿野さん。 今回は、彼女が現在READYFOR (レディーフォー)で挑戦しているプロジェクトについてご紹介します。 »つづきをよむ
【目標達成!】エシカルブランドEDAYAが初めてのエッセイ&作品集(CD付)製作に向けてクラウドファンディングに挑戦

過去にトジョウエンジンでも何度かご紹介してきたエシカルブランドEDAYA。
現在、創業3周年を記念したエッセイ&作品集(CD付)製作に向けて、クラウドファンディング(GREEN FUNDING)に挑戦中です!
»つづきをよむ

【タイ・バンコク】ドンムアン国際空港で無料WiFiを利用する方法

毎回のことながら国際空港のWifiチェックです。
以前タイ・バンコクのスワンナプーム国際空港で無料Wifiを利用する方法をご紹介しましたが、今回はドンムアン国際空港でWifiを使う方法についてご紹介します。
»つづきをよむ

キリンHDがミャンマー市場へ本格的に進出!「ミャンマービール」のMyanmar Brewery Ltdを買収決定

photo credit: Myanmar - Myanmar Beer via photopin (license)
ミャンマーに行ったら、お酒好きな方であればほとんどの方が口にするであろう「ミャンマービール」。 その「ミャンマービール」を持つMyanmar Brewery Ltdを、日本のキリンHDが買収することが明らかになりました。 »つづきをよむ
【ミャンマー大使館】ビザ(VISA)を取得するために必要な証明写真機の最寄り設置場所

「しまった!証明写真を忘れた!」
海外旅行や出張でビザ(VISA)を取得するために向かった大使館。その道中で、申請用の写真が必要なことを思い出し、慌てて証明写真機を探した、なんてことはありませんか?
今回は、ミャンマー大使館へ向う途中、証明写真機を探して回った経験を交えて、写真機の最寄り設置場所をご紹介します。
»つづきをよむ

【まとめ】NHKスペシャル『戦後70年 ニッポンの肖像』で紹介された、途上国で活躍する4つの団体

(C)NHK from Yahoo!ニュース
終戦記念日となる8月15日に放送されたNHKスペシャル『戦後70年 ニッポンの肖像―戦後70年を越えて―日本人は何ができるのか』。 70年間戦争のなかった日本とは対照的に、今なお争いが続く世界各地の生の声を紹介しながら、これから私たち日本人は何ができるのかを考える番組でした。 約1時間半の放送の中で、ウガンダをはじめとした途上国で活躍される団体が紹介されていたので、まとめてみました。 »つづきをよむ
ポリオ撲滅まであと2カ国!アフリカ大陸全土で1年間ポリオ感染がなかったとユニセフが発表

photo credit: Infant receiving polio vaccine via photopin (license)
非常に嬉しいニュースです。 国連児童基金(ユニセフ)によると、アフリカ大陸で1年間ポリオの感染がなかったという発表がありました。 »つづきをよむ