とじる
メニューをとじる
カテゴリで探す
国(地域)で探す※50音順
メニューをとじる
 

SPONSORED LINK

【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
トジョウエンジンとは

トジョウエンジンとは

e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。

更新情報を受け取るには?

更新情報を受け取るには

RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。


【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています

facebookに関連する記事が250件見つかりました

10/13

新しい波を起こせ!新プロジェクト”Live the Dream”始動(前編) 〜プロジェクト立ち上げまでの軌跡〜

どうもこんにちは。e-Educationミャンマー担当の佐々翔太郎です。 今日は、ミャンマーの地方出張でのある気づきから生まれた新しいプロジェクト『Live the Dream』立ち上げに至るまでの軌跡をお伝えできたらと思います。 »つづきをよむ
10/11

「途上国の問題解決を仕事にする」ってどういうこと? e-Education×かものはしプロジェクト クロストークレポート

途上国の社会課題に興味を持つ人が増えていますが、それを「仕事」として取り組む人にはどんな世界が見えているのでしょうか? 去る10月5日(木)、株式会社オウケイウェイブ様(東京・恵比寿)の大セミナールームをお借りし、アジアにおける児童買春問題の解決に取り組む認定NPO法人かものはしプロジェクトさんと、トジョウエンジン運営団体であり途上国で映像教育支援を行うNPO法人e-Educationによるクロストークイベント「途上国の問題解決を仕事にする」が開催されました!
100人を超える皆様にお集まりいただき、大盛況の中終了いたしました。今回の記事ではそのイベントの様子をお送りします! »つづきをよむ
08/05

映像の力で途上国のリアルを伝える!e-Education×アクセプト・インターナショナル合同上映会イベントレポート

国際協力に取り組むNGOの名前はたくさん聞くけど、海の向こうの出来事なので具体的な活動はあまりイメージが湧かないなと感じている方は多いのではないでしょうか? そうした中、途上国での活動のリアルを伝えるために「映像の力」を活用する団体が増えています。 そこで今回は、トジョウエンジンの運営団体であるe-Educationと平和的な手法でテロ・紛争問題に取り組むアクセプト・インターナショナルが先日8月1日に開催したドキュメンタリー合同上映会の様子をご紹介します! »つづきをよむ
07/19

相次ぐNPO経営者の退任はピンチなのか?それともチャンスなのか?

気がつけば今年も半分以上が過ぎました。みなさんにとって、今年はどんな変化がありましたでしょうか? 私自身はというと、NPO法人e-Educationの代表という立場は変わっていませんが、生活の拠点を海外に移すという大きな変化がありました。 そしてもう少し範囲を広げて、私のまわり、NGO/NPOという業界全体に目を向けてみると、経営者の退任・キャリアシフトが相次いでいます。 果たして、このような状況はピンチなんでしょうか?それともチャンスなんでしょうか? »つづきをよむ
07/07

国際協力の歴史を変える!私たちe-Educationが中高生×映像教育支援にこだわる理由

「君は、人類史をどう変えたい?」 これは私が社会人1年目の夏に、上司から与えられた課題です。突然の、そしてあまりに大きな質問に困惑し、しばらく考える時間をもらいました。 「人類史を変える」と言われて、ピンとくる人は少ないでしょう。そもそも歴史を変えるとはどういうことなのか?一体誰の、どんな行為が歴史を変えたんでしょうか? 結局、前職を退職するまで質問の意図すら曖昧に理解したままでしたが、今e-Educationの活動を続けている中で、質問の輪郭と、それに対する暫定的な答えを持てるようになりました。 「中高生×映像教育支援で、国際協力の歴史を変える」 今回の記事では、私たちe-Educationが中高生×映像教育支援にこだわる理由についてご紹介したいと思います。 »つづきをよむ
06/27

「できない」と思うことにこそ挑戦する。フィリピンの果てには、そんな挑戦がいつも側にあります(繋 奏太郎)

Maayong hapon!(マヨンハポーン!) みなさん、こんにちは!e-Educationフィリピン担当の繋奏太郎こと、ツナです!フィリピンで活動し始めて、早いことに3ヶ月が経とうとしています。 実はつい先日まで、フィリピンでは授業が始まっていませんでした。え、じゃあそれまでなにしてたの?という声が殺到しそうです...安心してください、ちゃんと活動はしていました! 前回の記事では、なぜe-Educationで活動するに至ったかについて書かせていただきました。今回の記事では、授業が始まっていない中で私が何をしてきたのかということを紹介させていただきます。 また、現在e-Educationは海外インターンを募集しております。締め切りまで残り3日となりました!! そこで今回は、フィリピンプロジェクトでは主に何をしているのかをお伝えいたします! »つづきをよむ

朝5時に起き、山を登って学校へ。日本の大学生が初めて知ったネパールの「当たり前」と、小さな挑戦の毎日。

途上国のイメージをもっと豊かにするウェブマガジン『トジョウエンジン』読者のみなさん、こんにちは!NPO法人e-Educationのネパール2代目インターンです。 前回は、僕が大学を1年間休学しネパールでe-Educationインターンに挑戦することにした経緯について書かせていただきました。第2弾となる今回は、トジョウエンジンの原点に立ち返り、ネパール、そしてネパールプロジェクトのイメージがもっと豊かになるような記事を、現地駐在インターン生だからこその目線からお届けしていきます。 »つづきをよむ
06/08

国際協力の定石は、きっと若者たちによって覆されていく

最近、ワクワクするニュースがありました。天才中学生棋士、藤井四段の快進撃です。 史上最年少の将棋プロ棋士としてデビューして以来、公式戦で一度も負けていない藤井さん。連勝記録はどんどん更新され、ついに23連勝。あの羽生善治三冠を上回って歴代3位の記録となり、勢いが止まりません。 私は将棋のプロではありません。それでもこんなにワクワクするのは、きっと自分の仕事の将来が、国際協力の未来が、藤井四段の快進撃と重なって見えるからだと思います。 「国際協力の定石は、きっと若者たちによって覆されていく」 この記事では、私がこれまで信じてきた国際協力の未来と、若者の可能性についてお伝えできればと思います。 »つづきをよむ
06/07

「ゼロからイチを生み出したい」ラオスに来て1カ月半。今、私が伝えたい当たり前のこと。

サバイディー!(ラオス語で、こんにちは!)e-Educationラオスプロジェクト担当の竹下友梨です。 前回は私が大学を1年休学してラオスで挑戦する理由についてお話しました。 記事公開日と同じ4月10日にラオスへ渡航して、1か月半が経ちました。新しい発見あふれる毎日であり、この1ヵ月半は短いようで、とても長く濃い時間でした。 今回の記事では、そんなラオスの生活を振り返り、活動中のプロジェクトに関して今感じていることをご紹介させてください。また6月1日にe-Education海外インターン募集が始まったこともあり、参考になったらいいなとも思っています。 »つづきをよむ
06/05

【途上国での活動に興味がある大学生必見】5日連続開催!最高の仲間を集う5会場周遊の旅〜Campus Caravanのご案内〜

「途上国の教育課題を、若者の力で解決する」 私たちe-Educationは、途上国の教育課題を自らの手で解決しようと挑戦する大学生によって生まれた団体です。2014年のNPO法人化後も、継続して長期インターンシップやフィールドワークプログラムを通じてたくさんの大学生が途上国を訪れ、現地での教育改革の現場を体感してきました。
「e-Educationのインターンってどんなことをするんだろう?」 「海外インターンに興味はあるけど、応募しようか迷っている」 「アジアの途上国に行ってみたい」 「e-Educationのことをもっとよく知りたい!」
1つでも当てはまった方にオススメ!e-Education主催の大学生向けイベントをご紹介します! »つづきをよむ
 
【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
ページトップ
© 2024 e-Education. | Website Created by Tane
© 2024 e-Education.
Website Created by Tane
トジョウエンジン ホーム ページの先頭へ