2019.01.18 イベント
「社会貢献に興味はあるけど何をしたらいいんだろう?」
「空いた時間でNPOと関われないのかな…」
「自分の世界を広げたい!」
「何か行動を起こすきっかけがほしい!」
e-Education国内インターンの松田です。
普段生活している中で、社会貢献っていうワード、なんか気になるな、という人がいると思います。
私は大学生ですが、サークルやバイトに日々追われながらも、
ずっと心の中に「社会にアクションを起こしてみたい」という思いが引っかかっていました。
今回のイベントで、もっと気軽に、もっと身近に、NPOを感じてもらえたらと思っています!
e-Educationは「最高の授業を世界の果てまで届ける」というミッションのもと、途上国における教育機会に恵まれない子どもたちへの教育支援を行うNGOです。
ボランティアサロンでは、e-Educationの活動紹介をしたのちに、実際のボランティア活動を通じて
「NPOとの新しい関わり方」
「社会を良くするためにボランティアとしてできること」
「ボランティアを通じて得られる新たなネットワーク」
を感じていただきたいと思っています。
「なんとなく社会貢献が気になっていた」
「NPOと関わりを持ちたい」
「忙しい毎日でも何か行動してみたい」
「初めてでもできる社会貢献を知りたい」
そんな方々と当日お話できることを楽しみにしております!
日頃から国際協力の最前線で活動を行っているe-Educationのメンバーが
途上国での教育課題のリアルを語ります。
後半には皆さんにも実際に手を動かして仕事を手伝ってもらいます!
内容は、初めての方でもできる領収書やはがきの封入作業、事務作業などの簡単なものとなっています。
ボランティア作業 交流タイム
e-Educationの職員との距離も近く、少人数で開催するボランティアサロン。
たくさんの社会貢献に興味のある方々と交流できたらと思います。
皆さんのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております!
2018年1月30日(水)19:00~21:00
18:40~19:00 開場
19:00~20:00 活動紹介
「e-Educationの成り立ちと途上国のリアル。e-Educationの目指す未来とは」
20:00~21:00 ボランティア活動
「途上国での教育の現状を聞いて感じたことをもとに、今からできる活動をしてみよう」
※領収書やはがきの封入作業、事務作業などの簡単な作業をお手伝いいただく予定です。
〒101-0031 東京都千代田区東神田1-2-8 赤塚ビル2階
※最寄駅:
・都営新宿線「馬喰横山駅」 徒歩5分
・JR「浅草橋駅」 徒歩10分
・東京メトロ「日比谷線」 小伝馬町駅 徒歩7分
・定員:10名(定員に達し次第応募を締め切ります)
・参加費:無料