MEMBERS INTRODUCTION
国内外でe-Educationの仲間たちが奮闘しています。
三輪 開人
代表
三輪 開人
代表
PROFILE
1986年生まれ、静岡県掛川市出身。
早稲田大学法学部を卒業し、JICAに入構。東南アジア・大洋州の高等教育案件を担当。
2013年にJICAを退職し、e-Educationの代表に就任。
e-Educationに参画した理由
地元に大手予備校がない中で、東進のDVD授業を受けたことで大学へ進学できた原体験があり、バングラデシュで出会った高校生の置かれる状況に共感してe-Educationの立ち上げに参画。今もその想いは変わりません。
坂井 健
副代表
坂井 健
副代表
PROFILE
立教大学経済学部卒。卒業後は株式会社ベネッセコーポレーションに入社。学校担当として中高領域の教育に携わりながら、フィリピン海外進出プロジェクトや新規事業立案プロジェクトに参画。2018年に入職。
e-Educationに参画した理由
日本教育の知見をもっと海外の国に活かし、海外教育の知見を日本教育に活かすため。国の1年の計は経済にあり。国の100年の計は教育にあり。100年後、世界中の人がいつでも最高の教育にアクセスできる環境を作るため。
住谷 美奈
事務局長
住谷 美奈
事務局長
PROFILE
茨城県在住。大学卒業後、ホテル業界の人事総務・社会人学生を経て、青年海外協力隊でバングラデシュへ。任期終了後もバ国でJICA調整員や現地NGOのボランティアを経験。出産後は税理士事務所勤務を経て、2021年11月に参画。
e-Educationに参画した理由
常にスピード感をもって変化・成長し続け、国内外の多くのパートナーと共創しながら社会課題の解決に取り組んでいるe-Educationの一応援者でした。いつか共に働きたいという長年の夢叶い、今までの全キャリアを活かして組織を支えるべく参画を決意。
水溜 智士
経営管理部 広報・ファンドレイジング担当
水溜 智士
国内事業部 広報・ファンドレイジング担当
PROFILE
早稲田大学大学院を卒業し、インターネットを通した国際協力の可能性を模索してKDDI株式会社に入社。本業と同時に行っていた複数のプロボノ先のNPOの一つであったe-Educationと出会い、2018年5月に参画。
e-Educationに参画した理由
カンボジアの孤児院で不平等を感じ、生まれに関わらずチャンスがある社会を作るという想いを抱く。時間・もの・お金・専門性など一人一人に合った関わり方を伝え、共感の輪を広げていくファンドレイジングを好きになりe-Educationへ参画。
塚本 将貴
海外事業統括
塚本 将貴
海外事業統括
PROFILE
岐阜県出身。名古屋大学工学部を卒業後は、トヨタ自動車に入社し、北米地域の営業企画を担当。 その後、同社にてフィリピン出向を経て、e-Educationに参画。
e-Educationに参画した理由
岐阜県の片田舎から大学進学したことから、「教育」によって人生の可能性が大きく変わることを体感。教育を通じて様々な環境に置かれている人が、それぞれが持つ可能性を最大化できる環境を作りたいため。
藤井 香織
経営管理部 バックオフィス担当
藤井 香織
国内事業部 バックオフィス担当
PROFILE
神奈川県出身。大学卒業後、大手都市銀行に入行。主に国内株のファンドマネージャーとして年金資金の運用に携わる。結婚を機に転職し、税理士事務所にて会計事務に携わる。出産を経て、2022年8月よりe-Educationバックオフィス担当として参画。
e-Educationに参画した理由
自身も大手予備校のサテライト授業を受けて大学へ進学した経験から、e-Educationの理念に大きく共感。子どもをもつ母親として、また一応援者として、思いを共にする多くの方々とe-Educationとの架け橋になりたいと思ったため。
シェルパ 絢子
グローバル事業部 カントリーマネージャー
シェルパ 絢子
グローバル事業部 カントリーマネージャー
PROFILE
大阪市出身。英国イーストアングリア大学大学院で国際社会開発学を専攻。青年海外協力隊でネパールのコミュニティ開発に従事した後、アイ・シー・ネット株式会社に入社。仕事も子育ても全力投球できる環境を求めて、2023年5月に参画。
e-Educationに参画した理由
阪神淡路大震災で被災した祖父母に支援物資を届けた経験から、将来は「人のためになる仕事がしたい」と決意し、社会福祉の道へ。その後、国際開発へと視野を広げ、教育によって一人一人の可能性を最大限に高め、自分らしく生きられる社会の創造に貢献したく参画を決意。
米倉 誠一郎
一橋大学イノベーションセンター教授
法政大学イノベーション・マネジメント研究科教授
『一橋ビジネスレビュー』編集委員長
日本元気塾塾長
いまから10年以上前に、バングラデシュの深刻な教師不足を前に立ち上がった3人の若者がいた。税所篤快、マヒン・マティンそして三輪開人だ。彼らはDVD自習という日本の予備校モデルを応用した遠隔型教育を手探りで開拓した。これこそがe-Educationの始まりだった。昨今のコロナでリモート学習は一般化したが、それに先立つ10年前の先見性には脱帽せざるを得ない。さあ、やっと時代が君たちに追いついた。世界の果てまで最高の授業を届けまくってくれ!
いまから10年以上前に、バングラデシュの深刻な教師不足を前に立ち上がった3人の若者がいた。税所篤快、マヒン・マティンそして三輪開人だ。彼らはDVD自習という日本の予備校モデルを応用した遠隔型教育を手探りで開拓した。これこそがe-Educationの始まりだった。昨今のコロナでリモート学習は一般化したが、それに先立つ10年前の先見性には脱帽せざるを得ない。さあ、やっと時代が君たちに追いついた。世界の果てまで最高の授業を届けまくってくれ!