現地情報

【ダッカ大学合格速報】バングラデシュから、喜びと感謝の声が届きました!

本日はe-Educationの生徒も受験している、ダッカ大学の合格速報をお伝えいたします!

ダッカ大学は、バングラデシュにある国内最難関の国立大学です。日本でいう東京大学のような存在で、他の大学とは一線を画しています。そのため、ダッカ大学を卒業すると就職でもかなり有利になるとされており、多くの生徒や保護者が「何としてでも合格したい」と強く願う大学です。


そんな「バングラデシュの東大」とも言えるダッカ大学に、e-Educationの生徒18名が合格しました。(2025年4月1日時点)

合格発表直後の興奮冷めやらぬ中、生徒たちにインタビューを行い、今の率直な心境を伺いました!ぜひご覧ください

合格した生徒たちからのコメント

冬季キャンペーンでインタビューした生徒も合格しました!

加えて、2024年冬季募金キャンペーンで度々ご紹介したアミンも、念願のダッカ大学に合格しました

彼女は、2024年8月に起きたバングラデシュの政変の影響で学校に通うことができず、当時十分な教育を受けることができませんでした。また、母親と二人暮らしをしているアミン。アミンが稼ぎ頭となり母親を経済的に支えていたため、政変によって仕事も減ることによって経済的にも大きな負担がのしかかっていました。

そんなアミンですが私たちe-Educationと共に困難な中でも学び続け、無事ダッカ大学に合格することができました。


当時のアミンの奮闘はこちらの記事で詳しくご紹介しております。ぜひご覧ください。

 

これから先の未来に向けて

このように、経済的な理由や、生まれた場所の制約によって学びたくても学べない子どもたちに教育を届けることができているのは皆さまからの温かいご支援によるものです。心から感謝申し上げます。


e-Educationのサポートを受けて大学進学を目指す生徒たちは、入学することがゴールではなく、大学での学びを活かして将来の夢を実現するために懸命に勉強に励んでいます。今回ご紹介した生徒たちだけでなく、夢に向かって学びたいと願う子どもたちを一人でも多く支援できるよう、これからも皆さまのご協力を賜れますと幸いです。



今回の合格速報の最後に、同じくダッカ大学に合格した生徒からのメッセージをご紹介したいと思います。

 

「私のように経済的に困難な状況にある学生にとって、e-Educationは本当にかけがえのない存在です。多くの学生が金銭的な理由で教育を諦めざるを得ない中、e-Educationの支援は、私たちの夢をつなぎ留める希望です。私の夢を追い続けるチャンスをくださったことを、心から感謝申し上げます。」

最新のお知らせ

  • e-Education15周年のスタート「eeduミライ会議」を開催!
    お知らせ

    eeduミライ会議の当日の様子をお伝えします!

  • 【ダッカ大学合格速報】バングラデシュから、喜びと感謝の声が届きました!
    現地情報

    【ダッカ大学合格速報】生徒たちの喜びの声をご覧ください

  • 【インタビュー】政変からの逆境を越え、学びの道を歩むアミン
    現地情報

    【インタビュー】政変からの逆境を越え、学びの道を歩むアミン

  • ~現職員のリアルな声|NPOでのキャリアと必要スキルの実態を知る~「e-Educationキャリア説明会」4/24(木)
    イベント

    ~現職員のリアルな声|NPOでのキャリアと必要スキルの実態を...

  • 探求のあかりプロジェクトインタビュー
    お知らせ

    【企業インタビュー】エストらしい社会貢献とは?「探求のあかり...

最高の教育を
世界の果てまで

すべての子どもたちが当たり前の
ように教育を受けられるために、
e-Educationを応援してくれる方を
探しています。

マンスリー
サポーターになる
ページトップ