現地情報

【フィリピン・ミンダナオ島】子どもたちが自分の可能性を信じられるようなきっかけをつくりたい

現地活動報告 ▶︎金井貴佳子 フィリピン・ミンダナオ島カガヤンデオ


こんばんは!
今回は、4月3日にフィリピンのミンダナオ島カガヤンデオロへと飛び立ったインターン大学生、金井貴佳子の活動をお届けします!  


e-Educationは、大学生が活動国に1年間駐在し最前線で活動を行いながら、プロジェクトを進めています。
島根県出身で慶應義塾大学に在学中の金井。
彼女が現地で主に携わるのは、今年度からスタートするOSHSP(オープンシニアハイスクールプログラム)です。


e-Educationはこれまで、家事や仕事などの事情により過去に中学校をドロップアウトしてしまった子どもたちが、週末に教えてくれる先生のもと、中学の授業を再び受けることができる制度、OHSP(オープンハイスクールプログラム)を支援してきました。
そんな中、フィリピンでは数年前に教育制度が変わり、義務教育期間が10年間から12年間になりました。現地の教育局はそれに合わせて、OHSPにも11年生と12年生が通うためのプログラムをつくることを決め、新しく始まるのがOSHSPです。


彼女はなぜ、休学をしてまで途上国に飛び込む決意をしたのでしょうか。
その理由を以下のように語ってくれました。  

============================

「1年前の私は、やりたいことに夢中になって突っ走っている周りを見るたびに、劣等感にかられ、『尖った人になりたい』そう強く思うようになりました。


その劣等感を消し、理想の自分になるため、いろんなことに挑戦しました。しかし実際は、新しいことをやってみては、言い訳をし、自分の都合が悪くなると逃げだすことの繰り返し。


そんな私が『やりきった』と思えず、何事も中途半端になるのは今から思えば当たり前なことです。


だからまずは、逃げずに踏ん張る力をつけること。それが海外インターンへ挑戦する一番最初の動機でした」

============================

彼女は、現地に到着してみて、地元・島根よりずっと都会のカガヤンデオロに驚いたそうです。


しかしそんな中でも、物乞いをしている子どもがいたり、何かしら問題を抱えている子どもたちがいる事実にも直面し、「OSHSPに通う子どもたちが自分の可能性を信じられるようなきっかけをつくりたい」という想いが強くなったといいます。


到着して2週間、陽気で毎日楽しそうに暮らしているフィリピンの人々や、挨拶にいった際、生徒に対する熱い想いを語ってくれた学校の先生との出会い。彼女は今、カガヤンデオロにいる宝のような先生方の本当の声をもっともっと聞いて、先生方の役に立ちたいと考えています。


これからの1年間は、彼女にとって、 途上国の教育課題に逃げずに立ち向かう1年間になるはずです。  


日本のみなさんからの応援はとても大きな力になります! 応援よろしくお願いいたします!


▼e-Educationの仲間になってくれませんか?

e-Educationの仲間になる

最新のお知らせ

  • 【特別イベント】デモや弾圧で傷を負った“若者たちの今”に迫る ~バングラデシュの政変に人生を翻弄される若者のために~
    イベント

    【特別イベント】デモや弾圧で傷を負った“若者たちの今”に迫る...

  • システム障害によるご寄付受付等の一時停止についてのお詫びとお知らせ
    お知らせ

    システム障害によるご寄付受付等の一時停止についてのお詫びとお...

  • 【インターン生インタビュー】模擬国連を通じて感じた支援のあり方への疑問。ソーシャルビジネスを通じて途上国の課題解決に貢献したい!
    現地情報

    【インターン生インタビュー】模擬国連を通じて感じた支援のあり...

  • 【バングラデシュの政変】デモや弾圧で傷を負った学生たち...国の再建を志すリーダーを育てるため、200人の大学進学を支援します
    お知らせ

    【バングラデシュの政変】デモや弾圧で傷を負った学生たち......

  • 【インターン・インタビュー】世界に貢献できる仕事がしたい!就活を経て進路に悩んだ自分が本当に挑戦したかったこと
    現地情報

    【インターン・インタビュー】世界に貢献できる仕事がしたい!就...

最高の教育を
世界の果てまで

すべての子どもたちが当たり前の
ように教育を受けられるために、
e-Educationを応援してくれる方を
探しています。

マンスリー
サポーターになる
ページトップ