
先日12月1日は「世界エイズデー」でした。
ユニセフのエイズに関するインフォグラフィックや、UNAIDが公開したグラフなどをトジョウエンジンで紹介しました。
今回は、140ヵ国で活動中の世界最大のエイズ・結核(TB)・マラリア撲滅団体「The Global Fund」の2013年までの成果を紹介します。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
http://www.childrenandaids.org
12月1日は「世界エイズデー」です。実はこの日を前に、ユニセフは、『子どもとエイズ:第6次報告書(Children and AIDS: Sixth stocktaking report)2013年』を発表しました。 今回は、その中のデータや、UNAIDSなどが出しているデータを紹介しつつ、HIV/AIDSの問題の現状をつかんでいけたらと思っています。 »つづきをよむphoto credit: United Nations Photo via photopin cc
北アフリカに位置するモロッコと、アフリカ最大の国、コンゴ共和国。 先日、モロッコの建設会社EMT Buildingが、コンゴで住宅約3250戸を建設することが発表しました. »つづきをよむphoto credit: United Nations Photo via photopin cc
12月1日は「世界エイズデー」です。 世界のエイズについては、2012年末で、世界のHIV陽性者数は3530万人、新規HIV感染者数は年間230万、エイズによる死亡者数は年間160万人という状況です(UNAIDS) »つづきをよむ