
こんにちは!
e-Education Projectスリランカ担当の大水希望です。地方学生の可能性を広げることを目標に活動しています。
前回はプロジェクトパートナー「マノジ」との出会いについてお話しさせていただきました。
今回は新たな協力団体「サホダラピヤパット」との出会いについてお話ししたいと思います。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
植民地時代の雰囲気の残る町
こんにちは! e-Education Projectスリランカ担当の大水希望です。地方学生の可能性を広げることを目標に活動しています。 前回はプロジェクトに興味を持ってくれた大学生についてお話しさせていただきました。 今回は学校訪問と教育局訪問についてお話ししたいと思います。 »つづきをよむ訪問先の学校
こんにちは! e-Education Projectスリランカ担当の大水希望です。地方学生の可能性を広げることを目標に活動しています。 前回はアンケート調査から見えてきたスリランカの教育事情についてお話しさせていただきました。 今回は大学教授に対して行ったインタビューと最初の学校訪問についてお話ししたいと思います。 »つづきをよむこちらのポスターは一体何の広告でしょう?
こんにちは! e-Education Projectスリランカ担当の大水希望です。地方学生の可能性を広げることを目標に活動しています。 前回は留学先の大学で実施したアンケート調査についてお話しさせていただきました。 今回はアンケート調査から見えてきたスリランカの教育事情についてお話ししたいと思います。 »つづきをよむ