
みなさん、英語は得意でしょうか?
私は苦手です。今も苦手です。
社会人一年目の頃、外国の方約100人(日本人は私だけ)の前でプレゼンする機会があったのですが、壇上に立つだけで足が震え、声が裏返り、途中で頭が真っ白になりました。
悪夢だったらまだいいです。覚めればそれで終わります。けど現実は何も変わらず、私を見つめる異国の人たちの顔がどんどん不安げになり、プレゼンが終わると不思議な拍手が起こりました。
「彼は日本人なのに全部英語でプレゼンしてくれた。素晴らしい!」
司会の方としては好評のつもりだったと思いますが、私にっては屈辱でした。
「ちくしょう、絶対見返してやる!」
と気合いを入れたものの、苦手意識が簡単に消えるわけはありません。今も英語は苦手なままです。
ただ英語でプレゼンするのが苦手かというと、最近はそうでもありません。むしろ楽しんでいます。
今回は、英語が苦手なままで、それでも楽しくプレゼンするために編み出した、ちょっとしたコツを7つご紹介します。
»つづきをよむ