インドネシア名物、ミーゴレンを堪能
こんにちは!e-Education Projectインドネシア担当の尾崎綜志です。 機会の恵まれないインドネシアの子供たちに最高の教育を届けるため、現在活動しています。 初回となった前回の記事では僕のバックグラウンド、そしてなぜe-Educationに入ったのかについて書きました。 2回目の今回は、インドネシアへ旅立ち、初めて目にした途上国の様子について書きたいと思います。 »つづきをよむSPONSORED LINK
これらの記事のライター (他のライターをみる)
尾崎 綜志
NPO e-Education
元インドネシアプロジェクト担当
元インドネシアプロジェクト担当
一橋大学経済学部出身。4年間体育会ラクロス部に打ち込んだ後、以前から興味を持っていたe-Educationに参加。インドネシアで希望の桜を咲かすため、2013年11月から活動をスタート。好きな言葉は「人のための人になる」。
トジョウエンジンとは
e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。
更新情報を受け取るには?
RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。
の人気記事
- 世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』
- ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選
- 富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選
- 世界が共感! ネルソン・マンデラ氏が歴史に残した名言7選
- 一生のうちに一度は訪れたい! アフリカの素晴らしき絶景30選
- 知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚
- なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法
- 世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました!
- 2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ
- 世界の国の数は何カ国?意外と知らない、国連加盟国数と日本政府承認国家数の違い(2017年版)
尾崎 綜志
02/18
大学最後の大勝負!部活一本だった僕が、インドネシアで新たな挑戦を始めます(一橋大学5年・尾崎綜志)
はじめまして!
e-Education Projectインドネシア担当、一橋大学の尾崎綜志です。
これからトジョウエンジンで現地での活動の様子をご紹介していきます。初回は、僕のバックグラウンドや、なぜe-Educationに参加したのかについてお話しさせて下さい。
»つづきをよむ
尾崎 綜志
01/25
世界無形文化遺産「バティック」とは? 〜インドネシアの歴史と見るバティックの変遷〜
みなさんは、世界無形文化遺産にも登録されている「バティック」を聞いたことがありますか?
今回はインドネシアの伝統的な布製品「バティック」について、インドネシアの歴史とともに紹介したいと思います。
»つづきをよむ
尾崎 綜志
12/05
インドネシアは日本車ばかり! そしてやっぱりエコカーブームが到来?
こんにちは!インドネシアプロジェクトの尾崎です。今回はインドネシアの自動車市場について紹介したいと思います。
»つづきをよむ
尾崎 綜志
11/29
オシャレのついでにエコしちゃおう! LA発のエシカルファッションブランド「LIV GRN(リブグリーン)」
これまでマニラの「Rags2Riches」やルワンダの「SONGA DESIGNS」、さらには日本とベトナムをつなぐ「phu hiep(フーヒップ)」など、いろいろなエシカルブランドを紹介してきました。
「どうせなら環境にも社会にとっても良いものを身につけたいけど、やっぱりファッションはお洒落じゃなきゃ!」
今回は、そんな思いに答えるべく始まったブランド「LIV GRN(リブグリーン)」をについて紹介したいと思います。
»つづきをよむ
尾崎 綜志
11/13
エシカルジュエリーでベトナムの子供たちに夢を! 日本発のエシカルブランド「phu hiep(フーヒップ)」
これまでトジョウエンジンでは、インドのエシカルブランドやマニラのエシカルファッション、さらにはエシカルな携帯電話など"エシカル"に関した記事もいくつか発信してきました。
今回は、ベトナムの貧困や差別に対して「アクセサリー」で解決を目指す、日本発のエシカルブランド「phu hiep(フーヒップ)」を紹介します。
»つづきをよむ
尾崎 綜志
11/03
ストリートチルドレンをアーティストに! インドネシアの子供たちがゴミから家具を作るプロジェクト「Ffrash」
みなさんはストリートチルドレンをご存知でしょうか?
自分たちの生活費を稼ぐため、歌を歌ったり靴を磨いたりゴミを漁ったりしながら都市の路頭で生活をしている子供たちのことです。
今回は、「ストリートチルドレンをアーティストにしよう」ということを掲げて取り組んでいる「Ffrash Project」について紹介します。
»つづきをよむ