とじる
メニューをとじる
カテゴリで探す
国(地域)で探す※50音順
メニューをとじる
 

SPONSORED LINK

【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
トジョウエンジンとは

トジョウエンジンとは

e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。

更新情報を受け取るには?

更新情報を受け取るには

RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。


【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
05/19

女性への性的暴力が多発するインド、通報機能&カメラ付き腕時計を政府が製作中?

インドで多発しているという女性に対する性的暴力。ときには集団強姦事件としても問題となっています。 このような性犯罪を食い止め、女性の権利を守るために、インド政府は立ち上がりました。その施策として、女性が危ない状況になった時にすぐさまに警察に通報できる時計を製作中とのこと。 »つづきをよむ
04/24

ブラジルのスラムと貧困に挑む! チョコレート製品の作り方を教える移動トラック

BRICSにも数えられ、これからの経済発展がますます期待されるブラジル。一方でスラム街も多く、その中ではたくさんの人が貧困状態で生活しています。 そんなスラムや貧困に新しいアプローチで取り組むのが、今回紹介する「Eu que Fiz(I Made Thatの意味)」プロジェクトです。 »つづきをよむ
04/20

救急車が子どもの遊び場に!? マラウイのとある病院に登場したユニークな公園

アフリカは南東部に位置するマラウイ共和国。普段あまり耳にしないこの国でユニークなアイデアが登場しました。今回はこのグッドアイデアに関して紹介していきたいと思います。 »つづきをよむ
04/10

環境・貧困問題解決の新たな切り口! 土に返るエコナプキン「Jani」が途上国の女性の暮らしを変えていく?

ケニア、ウガンダ、タンザニアに囲まれたアフリカ最大の湖であるビクトリア湖。その湖面には、ホテイアオイ(ヒヤシンス)が絨毯を敷いたように群生していますが、環境、経済破壊を生んでいる大問題でもあるのです。 今回は、スウェーデンにあるチャルマール工科大学の学生たちが行った「Jani(葉っぱやシートという意味)」というプロジェクトをご紹介。ビクトリア湖の環境問題とケニアの公衆衛生、教育問題の解決につなげた注目の事例です。 »つづきをよむ
03/18

女性の社会参画の歴史をおさらい! 英紙ガーディアンが国際女性デーにインタラクティブマップを公開

先週3月8日は女性への差別撤廃と女性の地位向上を訴える「国際女性デー」だったのをご存知でしたでしょうか。 この日に合わせて、イギリスの新聞Guardian(ガーディアン)は、この120年の間で女性の政治的権利や選挙権がどれだけ変化したかを示すインタラクティブマップを公開しました。 »つづきをよむ
02/20

日本女性に大人気! バングラデシュ発のフェアトレードソープ「She with Shaplaneer」が人気の理由とは

みなさんは、今までフェアトレードの商品を買ったことはありますか?街のショップでも数年前から見かける機会が多くなったと思います。 個人的に、社会貢献のためというよりも、品質が良い商品を選んだ結果、たまたまフェアトレード商品だった、というケースも増えてきました。 »つづきをよむ
02/16

「メイドインスラム」の竹製ランプ! インド・ムンバイにおけるデザインを通じた自立支援

写真の女性がつくっているのは、少し変わった竹ランプ。これはインド・ムンバイの貧困層の女性を対象に行われている、デザインを通じた自立支援の様子です。 プロジェクトを手がけるのは、オランダ出身のデザイナーPepe Heykoopさん。Tiny Miracles Foundationという財団と協力し、現地の女性によるプロダクトの製作を行っています。 »つづきをよむ
02/12

香りによるジュエリーのデザイン!インドの視覚障害者の方々へ生きる技術を届ける「Made in the dark」

みなさんは、インドには1,500万人もの視覚障害者の方々がいることをご存知でしょうか? さらに、そのうち約80%は、栄養失調や太陽を直接目にしたことによる失明など、先進国では防ぐことが出来る理由なのです。 今回は、そんなインドの視覚障害者の方々へ、社会で前向きに生きていく為の技術を提供している活動を紹介します。 »つづきをよむ
02/10

黄色いドレスがハイチを彩る! ドレスメイキングを通じて女性の自立支援を目指す「ONE DRESS UNITED」

仕事もなく、1人で子育て、子どもを学校に行かせることもできない。 そのような女性を救うべくハイチで立ち上げられたプロジェクトが、今回紹介する「ONE DRESS UNITED」です。 »つづきをよむ
02/07

ザンビアの貧困サイクルを断つために! コミュニティセンターで女性の職業支援をするNPO「Clothed in Hope」

アフリカはザンビア。そこに1棟のコミュニティセンターが建設されました。 建設したのは、Amy Woodell(エイミー)さんが代表を務める「Clothed in Hope」というNPOでした。ザンビアにおいて教育や職業支援、女性のエンパワーメントを通じて、見た貧困のサイクルを断つことを目的として活動しています。 »つづきをよむ
 
【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
ページトップ
© 2024 e-Education. | Website Created by Tane
© 2024 e-Education.
Website Created by Tane
トジョウエンジン ホーム ページの先頭へ