
こんにちは!
e-Education Projectスリランカ担当の大水希望です。地方学生の可能性を広げることを目標に活動しています。
前回は出発前の国内研修についてお話しさせていただきました。
今回は、スリランカで迎える最初の週末に参加した「日本人交流会」についてお話ししたいと思います。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
photo credit: mckaysavage via photopin cc
スリランカといえば「紅茶」のイメージが強いという方も多いのではないでしょうか? 実はスリランカはオランダ統治時代の18世紀から19世紀まではコーヒー栽培が盛んな国だったのです。「さび病」と呼ばれるコーヒーの病気が広がり紅茶栽培に移った、という歴史を持ちます。 »つづきをよむphoto credit: ICC WORLD TWENTY20
クリケットというスポーツをご存知でしょうか? 英国発祥のこの球技、4月6日には「ICC World Twenty 20」と呼ばれる国際試合の決勝戦が行われ、みごとスリランカが優勝しました。 »つづきをよむphoto credit: arch daily
スリランカの世界一といって思い出すのは、長い首都名(スリジャヤワルダナプラコッテ)でしょうか? 実は別の世界一もあるのです。現在、コロンボ近郊に建設中の"Clearpoint Tower"は、完成すれば世界一高いガーデン(庭)となります。 »つづきをよむ