
SPONSORED LINK
トジョウエンジンとは
の人気記事
世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』 1位
2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ 2位
ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選 3位
知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚 4位
富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選 5位
日本からフィリピンの友人へ国際電話をかける時の3つの注意点。国際電話識別番号・国番号・市外局番にご注意を! 6位
世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました! 7位
心を動かすプレゼンテーションをするために参考にした動画33選(日本人・日本語) 8位
世界の国の数は何カ国?意外と知らない、国連加盟国数と日本政府承認国家数の違い(2017年版) 9位
なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法 10位

世界史上最高額で落札された「ピンク・ダイヤモンド」ーージュエリー界がアフリカに再注目!

photo credit: Naaman Saar Stavy via photopin cc
みなさんは、「アフリカのダイヤモンド」と聞くと何を思い浮かべますか? 多くの人は、映画ブラッド・ダイヤモンドの印象が強くあることで、紛争の資金調達のために不法に取り引きされる「紛争ダイヤモンド」という、あまり良いイメージを持てないかと思います。 しかし近年は、不正取り引きの数は激減し、いまだにアフリカ産のダイヤモンドは高値で売買されているようです。 »つづきをよむ
イケアの途上国支援! 国連機関やNGOを通じて子供たちに教育提供する「ソフトトイキャンペーン」

イケアが世界中のもっとも貧しいコミュニティで暮らす子どもと若者の機会向上を目指した資金提供を目的として設立した「IKEA Foundation(イケア財団)」。
そんなイケア財団が行うソフトトイキャンペーン「ソフトトイで教育の機会を」についてご紹介。
このキャンペーンでは、世界120カ国以上で子供の生活向上に取り組む「Save the Children(セーブ・ザ・チルドレン)」と国連機関「UNICEF(ユニセフ)」が実施する教育プログラムに資金を提供し、開発途上国の子供たちを支援します。
»つづきをよむ

【ルワンダ教育開発Vol.18】NGO「RIDI」との連携まであと一歩!その前にどうしてもやらなければならないことが・・・。

皆さんこんにちは。
アフリカの小国・ルワンダでe-Educationプロジェクトを進めている牧浦土雅(マキウラドガ)です。
前回は、現地パートナーのアレックスとNGO提携のあり方について深く話し合い、現地NGO「RIDI」の他のメンバーと出会ったことについてお話ししました。
今回はいよいよ、提携先であるRIDIの代表と話し合い、そこからの急展開について書き綴らせて下さい。
»つづきをよむ

【絶景Q】No.182 天下第一の奇山、ここにあり!中国の世界遺産「黄山(こうざん)」

「水墨画で描かれた景色」
と聞いて、どんな風景を思い浮かべるでしょう?
巨大な岩のような形をしたゴツゴツした峰に、うっすらとかかる雲。飲み込まれそうな迫力と、流れるような自然の曲線を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?
今回ご紹介する中国の「黄山」はそんな水墨画にぴったりな絶景スポット・・・いや、違いますね。「黄山」は水墨画の文化を作り上げた絶景なのです。
»つづきをよむ

貧困層支援と日本の通信制高校生へのキャリア支援ーー社会貢献になる「ココファンドリップ」が登場

冬の必需品といえば、そう、リップクリーム。
今回は「フィリピンの貧困層支援」と「日本の通信制高校生へのキャリア支援」がコラボレーションした、素敵なリップクリームをご紹介します。
»つづきをよむ

明るい未来のためのアートとテクノロジーの可能性! “武器から楽器”への再生プロジェクト「Disarm」

世界中で絶え間なく続けられている争いの中でも使われているライフルやピストルといった武器は、その処理が問題ともなっています。
そこで今回ご紹介するのは、メキシコ人アーティストPedro Reyesさんと「cocolab」のコラボ「Disarm(武装解除)」というアートプロジェク トです。
»つづきをよむ

最終ステージはリチャード・ブランソンへのピッチーー起業家を乗せてアフリカ南部のテックスポットを巡る「スタートアップバスアフリカ」

急成長するアフリカ諸国では、若い起業家の数も同時に増えてきています。
先日、そんなアントレプレナー達を乗せ、アフリカ南部の熱いビジネススポットを回る「StartupBus Africa」が始まったのでご紹介します。
»つづきをよむ

新興国でのインフラ開発ーー三菱商事など、ミャンマーで1兆円規模の大型発電所を建設

photo credit: Vikramdeep Sidhu via photopin cc
日本を代表する総合商社、三菱商事が数多くの途上国で展開しているCSR活動は有名ですが、新興国での事業展開も注目され始めてきています。 そんな中、三菱商事が、ミャンマーで大規模な大型発電所の建設に乗り出すことを発表しました。 »つづきをよむ
【絶景Q】今週紹介した途上国の絶景クイズのまとめ(No.176~181)

毎日更新している途上国の絶景クイズ。
今週は「南米」特集でしたが、絶景スポットがあまりに多くて何を紹介するか悩みました。遺跡に自然と、本当に南米は絶景の宝庫です。
さて、それでは毎週日曜日恒例の絶景クイズまとめです。何問解けるかぜひ挑戦してみて下さい!
»つづきをよむ