とじる
メニューをとじる
カテゴリで探す
国(地域)で探す※50音順
メニューをとじる
 

SPONSORED LINK

【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
トジョウエンジンとは

トジョウエンジンとは

e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。

更新情報を受け取るには?

更新情報を受け取るには

RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。


【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています

ゲイツに関連する記事が49件見つかりました

12/12

IKEAのカラーボックスとおもちゃで説く、ハンス・ロスリング「地球規模の人口増加について」

「途上国」という概念を改め、新しい世界を理解する必要があると語るハンス・ロスリング氏は、歴代TEDスピーカーの中でも有名なプレゼンターです。 彼はプレゼンの中で、IKEAで買ったというカラーボックスを用いて、「人口増加」について語ります。 »つづきをよむ
12/10

「マラリア感染件数が半減」 アフリカにおけるマラリアの改善具合が分かる3つのデータ

途上国に蔓延している病気として、たびたび挙がることの多いエイズやマラリア。 今回は、アフリカにおけるマラリアの改善具合が分かる3つのデータについて紹介したいと思います。 »つづきをよむ
12/03

世界の感染症撲滅を目指す! 「The Global Fund」の2013年までの活動実績を紹介

先日12月1日は「世界エイズデー」でした。 ユニセフのエイズに関するインフォグラフィックや、UNAIDが公開したグラフなどをトジョウエンジンで紹介しました。 今回は、140ヵ国で活動中の世界最大のエイズ・結核(TB)・マラリア撲滅団体「The Global Fund」の2013年までの成果を紹介します。 »つづきをよむ
11/26

世界中の”当たり前”を再認識! 「トイレの日」に合わせて行われたユニークなキャンペーン6選

Photo:WaterAid/Anna Kari

11月19日は、世界「トイレの日」でした。世界中でユニークなトイレに関するキャンペーンが行なわれましたので、その中から6つ紹介します! »つづきをよむ
11/24

11月19日は「世界トイレの日」ーー世界の公衆衛生の状況をインフォグラフィックで紹介

Photo:Washadvocates

11月19日は、国連が制定した「トイレの日 / World Toilet Day」でした。この国際的な日では、トイレに関するタブーを破り、世界的な公衆衛生への挑戦に焦点を置いています。 »つづきをよむ
10/24

世界から「マラリア」が消える日も近い!? ついに開発された実効性のある抗マラリア薬「RTS, S」

マラリア。 それは途上国の約2.1億人が感染している病気で、年間約65万人の命を奪っていると言われています。 トジョウエンジンでも以前から、マラリア予防に関する画期的事例をご紹介してきました。 »つづきをよむ
10/12

億万長者があふれるアフリカ大陸ーー資産総額20億ドルを筆頭に、女性の活躍にも注目! [途上国とデータ]

億万長者。この言葉を聞くと、マイクロソフトのビルゲイツなどを思い浮かべる方が多いのではないのでしょうか? アメリカや他の先進国の起業家が思い浮かびますが、実はアフリカでは、他の国をしのぐ勢いで数多くの億万長者が生まれているのです。 »つづきをよむ

発展途上国の水、ワクチン、観光、気候、電気など、様々な課題を解決するグッドアイデア10選

photo credit: MC =) via photopin cc

様々な課題を抱えつつも、新しいアイデアも生まれている途上国。この記事では、そんなグッドアイデアやプロジェクトなどを10個まとめて紹介したいと思います。 »つづきをよむ
09/17

手洗い場と便器が合体!? ラトビアに登場した節水を目的としたユニークトイレ

これまでトジョウエンジンでは、マットデイモンがトイレに行かないキャンペーンインドの全自動の公衆トイレゲイツ財団が支援する途上国の未来のトイレなどトイレにまつわるアイデアを紹介してきました。 今回は、ラトビアのユニークなトイレについて紹介したいと思います。 »つづきをよむ

アフリカ大陸に「チェンジ」を! 南アフリカの問題解決をはじめとする注目のグッドアイデア13選

アフリカ大陸の中でも著しい成長を続ける南アフリカ。今回は、南アフリカの問題解決をはじめとする、注目のグッドアイデア13個をまとめて紹介します。 »つづきをよむ
 
【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
ページトップ
© 2024 e-Education. | Website Created by Tane
© 2024 e-Education.
Website Created by Tane
トジョウエンジン ホーム ページの先頭へ