
SPONSORED LINK
トジョウエンジンとは
の人気記事
世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』 1位
ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選 2位
2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ 3位
空飛ぶペンギンが発見された!?ちょうど7年前にイギリスBBCが全世界へ発信した衝撃のニュース【4月1日】 4位
【絶景Q】No.133 真っ黒な砂漠を見たことがあるだろうか?エジプトの「黒砂漠」 5位
知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚 6位
富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選 7位
【絶景Q】No.087 青の街「ブルー・シティ」とはこの街のこと!モロッコの「シャウエン」 8位
世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました! 9位
日本からフィリピンの友人へ国際電話をかける時の3つの注意点。国際電話識別番号・国番号・市外局番にご注意を! 10位

救急車が子どもの遊び場に!? マラウイのとある病院に登場したユニークな公園

アフリカは南東部に位置するマラウイ共和国。普段あまり耳にしないこの国でユニークなアイデアが登場しました。今回はこのグッドアイデアに関して紹介していきたいと思います。
»つづきをよむ

e-EducationがFacebookページの運用で意識している3つのこと

本ウェブマガジン「トジョウエンジン」と同時期に立ち上げた、e-EducationのFacebookページがお陰様でファン数2000名を突破しました!
キリの良い節目ということで、今回はe-EducationがFacebookページを立ち上げるに至った理由と、運用で気をつけている点をご紹介したいと思います。
»つづきをよむ

モロッコでは歯抜けが多い? お茶をよく飲むという食文化にヒント

photo credit: marcp_dmoz via photopin cc
旅へ行くと、やはりその国の食べものを食べ、その国の文化や空気、ひとに触れたいと思いませんか? 飲み物で言えば、日本では緑茶、インドではチャイ、フランスではエスプレッソというように、その国を代表する飲み物があります。そこで、今回はモロッコのお茶を紹介します。 »つづきをよむ
日本に教育イノベーションを! 副代表三輪が「EdTech JAPAN Pitch Festival」に登壇しました

アメリカで旋風を巻き起こしている教育をテクノロジーの力で変えていくというムーブメント、通称「EdTech」は着実に日本でも広まり始めていると感じます。
先日、このムーブメントを肌で感じる事ができる「EdTech JAPAN Pitch Festival vol.2」というイベントに弊団体が登壇の機会を頂き、副代表三輪がe-Educationプロジェクトのプレゼンをして参りました。

ファンのツイートを基につくるアート作品! メキシコシティーに突如出現した巨大な「Scribe Billboard」

これまで、バングラデシュの「Mehendi(メヘンディ)」というハンドアートや、インドでは初となるビエンナーレについての記事をはじめ、アートに関しても紹介してきました。
今回は、メキシコに登場した巨大なビルボードの紹介です。「Scribe Billboard」という名前のビルボードでアーティストが様々なものを描いていく面白い取り組み。
»つづきをよむ