中東、西アジアにあるレバノン共和国。
治安が不安定で、なかなか観光の情報が日本へ届いてきませんが、ぜひとも行ってみたい観光スポットがあるのでご紹介します。
地上から地下深くへと続く「バータラ峡谷の滝」です。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
トジョウエンジンとは
e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。
更新情報を受け取るには?
RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。
の人気記事
- 世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』
- ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選
- 一生のうちに一度は訪れたい! アフリカの素晴らしき絶景30選
- 知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚
- 2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ
- 世界が共感! ネルソン・マンデラ氏が歴史に残した名言7選
- 富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選
- なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法
- 世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました!
- 世界で最もモフモフした動物「アンゴラウサギ」をご存知ですか?
小沼 武彦
10/31
ゲームでアフリカの子供を支援! 自転車をアフリカに送ることのできる社会貢献ゲーム「Sidekick Cycle 」
ゲームを通じて、社会貢献できるとしたら・・・
その一つの例として、ドイツを拠点に作成された自転車ゲーム「Sidekick Cycle」があります。
ユーザーの購入代金の半分を米国NPO「World Bicycle Relief」に寄付し、アフリカの貧しい地域に自転車を届けることができるというのです。
»つづきをよむ
牧浦 土雅
10/31
アマゾンが新サービス「AmazonSmile」開始、購入額の0.5%をチャリティ団体に寄付することが可能に
みなさんの生活をとても楽にしてくれるオンラインショッピングサービス「アマゾン」。
そんなアマゾンが、チャリティ活動の一環として、購入額の0.5%を購入者が選んだチャリティ団体に寄付することのできる新サービス「AmazonSmile」を発表しました。
»つづきをよむ
佐藤 慶一
10/31
Twitter共同創業者ジャック・ドーシーやレディーガガ仕掛人トロイ・カーターも参加する大規模チャリティイベント「charity: ball」
クリエイティブな手法で途上国の水問題に切り込むと同時に、アメリカ国内で大規模なファンドレイジングを行っていることでも注目のNPO「charity: water」。トジョウエンジンでもたびたび紹介してきました。
»つづきをよむ
三輪 開人
10/30
【絶景Q】No.161 紛争を乗り越え、急速な復興が進むホットスポット!イラクの「アルビール城」
中東・西アジアの国、イラク。
世界で3番目の原油埋蔵国でありながらも、紛争のニュースが多く流れ、観光や絶景と結びつかない方も多いのではないでしょうか?
しかし近年、国際便の数は年々増加しており、ビジネスマンのみならず観光客も増えつつあるイラク。今回はそんなイラクの「アルビール城」をご紹介します。
»つづきをよむ
牧浦 土雅
10/30
SNS上の情報を収集し、履歴書を作成!? エジプト版リクナビ「splinter.me」が雇用業界に新たな革命を起こす!
アフリカや東南アジアが「ネクストマーケット」として騒がれていますが、いま中東やアフリカで急成長しているベンチャー企業の進出も忘れてはいけません。
»つづきをよむ
佐藤 慶一
10/30
ザ・ボディショップの価値あるコミュニティ・フェアトレードを紹介するインタラクティブマップ
天然原料をベースとしたオリジナル化粧品を製造、販売する企業として設立され、地球上の問題への対策を支援する取り組みを積極的に行っている「ザ・ボディショップ」。
動物実験や人権、その他多くの社会的なイシューに対して、社会的責任を果たす企業としても有名です。
»つづきをよむ
佐藤 慶一
10/30
高島屋の途上国に関する3つのCSR活動:WFP、TFT、UNHCRの事業への参加・協力
これまでいくつか企業の社会的責任(CSR)の取り組みについて紹介してきました。
今回は、高島屋の途上国に関するCSR活動について紹介します。同社の活動は3つあり、それぞれWFP(国連世界食糧計画)、Table For Two(TFT)、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の事業への参加・協力です。
»つづきをよむ
北川 修平
10/30
「うんちをする。ぼくらは生きている。」ーーnepia 千のトイレプロジェクトが6年目に突入、商品購入で東ティモールのトイレ建設を支援
王子ホールディングス株式会社、および王子ネピア株式会社が、公益財団法人日本ユニセフ協会と共同で2008年に立ち上げた「nepia千のトイレプロジェクト」を6年目となる今年も継続支援することを発表しました。
»つづきをよむ