
世界一の絶景スポットと名高い、南米ボリビアのウユニ塩湖。
雨季になると塩の湖にうっすらと水が張り、鏡のように空を映すことから「天空の鏡」とも言われ、日本のみならず世界中から旅行客がやってきます。
最近ではウユニ塩湖で結婚式をあげるなど楽しみ方が増えつつある中、ウユニ塩湖を舞台にしたある動画がインターネット上で話題になっています。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
味の素のガーナ栄養改善プロジェクト
みなさん、「味の素」と聞いたら何をイメージしますか? うま味調味料やだしの素、スープや冷凍食品など、我々の身近にはたくさん「味の素」の商品がありますよね。 そんな日本の多くの人に馴染みのある「味の素」は、ビジネスの力で途上国の課題解決に取り組む日系企業の一つでもあります。 今回は、ソーシャルビジネスとして「味の素」が行っているガーナ栄養改善プロジェクトについてご紹介したいと思います! »つづきをよむ研磨の風景
トジョウエンジンでは、途上国で挑戦を行う団体をご紹介してきました。 今回は、パキスタンにエシカルジュエリーを製作する研磨工房を設立に向けて奮闘する「EARTHRISE(アースライズ)」をご紹介します。 »つづきをよむphoto credit: going deep via photopin (license)
南米を中心に感染が確認されているジカ熱が最近大きな話題となっています。 今年の8〜9月にかけてオリンピックが開催されるブラジルも南米の国。これから南米に渡航される方に、ぜひ知っていただきたいジカ熱対策の注意点をご紹介します。 »つづきをよむphoto via LunchTrip
インドネシアと聞いてみなさんはどんなことが思い浮かびますか?勢い良く発展する首都ジャカルタでしょうか?もしくはリゾート地として有名なバリ島でしょうか? 今回は“美味しい笑顔が世界を好きになる直行便”であるLunchTripでe-Educationインドネシア担当の二人が活動地であるデポック、それからスンバ島をメインに、1月30日インドネシアご案内してきたのでイベントのご報告をさせて頂きます! »つづきをよむ