「国際協力の本当の支援ってなんだろう?」
ADRAによる経済的に裕福ではない家庭の子どもに対する教育支援は2000年からずっと続いてきました。ネパールの就学率は確かに向上しましたが、中退率もかなり高くなっており、3人に2人の子どもが経済的な理由で中退してしまうという現状があります。
そんなネパールで活動する、ADRAのネパール事業担当の小川真以さんにお話を伺いました。涙ながらに語った小川さんのネパールへの熱い気持ちを皆様にお伝えします。(聞き手:徳永健人)
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
トジョウエンジンとは
e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。
更新情報を受け取るには?
RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。
の人気記事
- 世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』
- ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選
- 一生のうちに一度は訪れたい! アフリカの素晴らしき絶景30選
- 2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ
- 知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚
- 世界が共感! ネルソン・マンデラ氏が歴史に残した名言7選
- 富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選
- なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法
- 世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました!
- 世界の国の数は何カ国?意外と知らない、国連加盟国数と日本政府承認国家数の違い(2017年版)
ビジネスウェーブの人気記事
VOYAGEPROGRAM
07/13
【VOYAGE特集】生産者と共に生涯歩み続ける。クラフトリンクで女性に生きる力と笑顔をーーNPO法人シャプラニール=市民による海外協力の会 平澤志保さん
「失敗」
誰だって、できればしたくないものです。
ただ、国際協力の仕事に「失敗」はつきものであり、自分の力ではどうしようもできない課題にぶつかり、挫折を味わうこともあります。
「でも・・・」と話を続けるのは、NPO法人シャプラニールの平澤志保さん。青年海外協力隊として渡った南米で何度も苦い体験をしながら、それでも国際協力の道を歩き続けています。
「失敗をふまえて少しずつ前に進んでいる泥臭さ」
彼女がに共感したというシャプラニールの特長は、決して綺麗な言葉ではありません。
時間も手間もかかるけど、それでも現地の人に寄り添った丁寧な活動をしている団体に惹かれ、彼女もまた「生産者と共に生涯歩み続ける」仕事に打ち込んでいます。
「失敗」を力に変える。
それは決して簡単なことではありませんが、インタビューを通じて、その方法が少し見えてきた気がしました。
平澤さんの失敗、そして素顔に迫ります。
(聞き手:杉山裕美)
»つづきをよむ
VOYAGEPROGRAM
07/11
【VOYAGE特集】途上国の実務経験がなくても諦めない。企業での経験は、すべてNGOで活きているーーNPO法人ウォーターエイドジャパン 高橋郁さん
「国際協力の仕事に就きたい」
決して珍しくないキャリアの一つです。そうでなくてもテレビ番組やネットニュースを見て、「途上国の貧しい人たちを助けたい」と思ったことがある人はきっと少なくないはず。
では、どうやったら国際協力の仕事に就くことができるのでしょう?
「高い英語能力」「途上国の実務経験○○年以上」
就職活動や転職活動をする中で、多くの人たちが高いハードルを感じ、その道を諦めてしまいます。
しかし、本当に諦めるべきなのでしょうか?
「企業での経験は、すべてNGOで活きています」
こう語るのはNPO法人ウォーターエイドジャパン事務局長の高橋郁さん。高校生の頃から国際協力の道に興味がありつつも、まず企業に就職することを選択しました。
なかなか描くことができない国際協力のキャリアを、彼女はどう描き、どんな道を選んできたのか?
高橋さんの選択、そして素顔に迫ります。
(聞き手:熱田紗耶)
»つづきをよむ
VOYAGEPROGRAM
06/22
【VOYAGE特集】いい商品を作ることが、女性たちが自信を持つ力になるように。長く愛される商品を目指してーー認定NPO法人かものはしプロジェクト 青木健太さん
「かものはしが新ブランドを立ち上げる」
このニュースを耳にした時、疑問に思った人は少なく無いだろう。
「子どもが売られない世界をつくる」ためにカンボジアやインドで活動する認定NPO法人かものはしプロジェクト。人身売買という問題に向き合い、警察支援や就業支援など多岐にわたる活動を10年以上続けている。
彼らの活動の一つに「コミュニティー経営」という事業がある。カンボジアを代表する天然素材「い草」を使用した手作り雑貨を作り、WEBショップで販売を手がけてきた。
そんなかものはしが「新ブランドを立ちあげる」とは、どういうことだろう?
共同代表の青木健太さんにお時間をいただき、新ブランドに込めた想いを伺った。
なぜ新ブランドが生まれたのか?それによって、どんな変化が生まれたのか?
青木さんの新しい挑戦、そして素顔に迫ります。
(聞き手:丹羽真奈美)
»つづきをよむ
VOYAGEPROGRAM
06/20
【VOYAGE特集】なりたくなかったはずの看護師に。いつも私に刺激を与えてくれる途上国の医療の現場とはーーNPO法人フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN 赤尾和美さん
「看護師として国際協力を」
珍しいキャリアではない。途上国では日々多くの人たちが命を落としており、その命を救うために世界中の医師や看護師がボランティアとして各地を訪れる。
ただし、彼らの活動期間は限られている。数日間から数週間、青年海外協力隊として活躍する人たちの任期も2年間である。
これに対して、17年間東南アジアで訪問介護の仕事をしてきた赤尾和美さん。現在は、NPO法人フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANに所属し、ラオスで病院を立ち上げる大きなプロジェクトに関わっている。
もともと国際協力や看護師というキャリアに興味もなかったと話す赤尾さん。彼女はなぜ17年もアジアで看護の仕事を続けることができたのだろう?
彼女が国際協力の道を歩き始めたキッカケとは?そして次の10年先に何を見るのか?
赤尾さんの生き方、そして素顔に迫ります。
(聞き手:徳永健人)
»つづきをよむ
VOYAGEPROGRAM
06/15
【VOYAGE特集】11年間スーダンで医療活動を続ける理由。ひとりはみんなの為に みんなはひとりの為にーー認定NPO法人ロシナンテス・川原尚行さん
「辞任」
退職、転職といった言葉は最近よく耳にするようになった。しかし、外務省の医務官として赴任したスーダンにおいて、内戦で厳しい生活をしいられる人々を助けるために「辞任」した人は、おそらく世界に二人といないだろう。
川原尚行さん。認定NPO法人ロシナンテスの理事長として10年以上スーダンで医療活動を続け、現在はさらに大きな目標に向かって突き進んでいる。
なぜスーダンに残る決断をしたのか?これまでどんな壁を乗り越えてきたのか?そして、これから目指すゴールとは?
川原さんの挑戦、そして素顔に迫ります。
(聞き手:田才諒哉)
»つづきをよむ
VOYAGEPROGRAM
06/13
【VOYAGE特集】大学生であり、就活生。それでも私が学生NGOを続ける理由ーー日本ソマリア青年機構・関口詩織さん
「就職活動」
社会人であれば、きっと誰もが通ったであろう学生時代のビッグイベント。
「学生の時、いちばん忙しい時期だった」と大勢の人たちが語る中、日本から遥か遠くにあるアフリカのソマリアに心を寄せる大学生がいます。
名前は関口詩織さん。就活や卒論など多忙な学生生活を送りながら、日本ソマリア青年機構の代表として、日々活動を続けています。
「正直、紛争地に対して、学生だからできることというものはほとんどないんですよ」
忙しい。力が足りない。それでも、彼女がソマリアに想いを馳せ、活動に打ち込む理由とは?
関口さんの想い、そして素顔に迫ります。
(聞き手:熱田紗耶)
»つづきをよむ
VOYAGEPROGRAM
06/10
【VOYAGE特集】日本の子ども、アジアの子どもと寄り添い続けて。本の力を、生きる力に。ーー公益社団法人シャンティ国際ボランティア会・神﨑愛子さん
フィリピンのゴミ山。日本の児童養護施設。タイでの農村地域。
神﨑愛子さんにとって、それらはバラバラな体験ではなく、自分の生き方を決めていくターニンギポイントになりました。
現在、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会で働く神﨑さん。シャンティで働くまでに体験した数々の物語を伺いながら、彼女が歩んできた道のりを遡ります。
これまでどんな道を選んできたのか?そしてこれからどんな道を進んでいくのか?
神崎さんの挑戦、そして素顔に迫ります。
(聞き手:杉山裕美)
»つづきをよむ
トジョウエンジン編集部
05/31
なぜ、日本企業の防虫蚊帳がケニアでトップシェアをとれたのか?『日本人ビジネスマン、アフリカで蚊帳を売る』
突然ですが、あなたは「命懸け」で仕事をしたことがありますか?または「命懸け」で仕事をしたいと思いますか?
この質問に「はい」と答えられる方は少ないかもしれません。そんな中、まさに命懸けのプロジェクトがアフリカで進行しています。ケニアで蚊帳を爆発的にヒットさせた、住友化学のプロジェクトです。
今回は書籍『日本人ビジネスマン、アフリカで蚊帳を売る』で描かれている、住友化学の挑戦をお伝えします。
»つづきをよむ
VOYAGEPROGRAM
05/24
【VOYAGE特集】高校からずっと変わらない夢を抱き続けて。デザインの力で世界を平和にしたいーー認定NPO法人テラ・ルネッサンス 小田起世和さん
「長崎に生まれた意味はなんだろう?」
認定NPO法人テラ・ルネッサンスの小田起世和さんにとって、それは国際協力を志すキッカケとなる問いでした。
被爆三世として、戦争や紛争といった言葉が、周りの人たちよりも身近にあった小田さん。今なお争いの続く海外への想いは強まり、テラ・ルネッサンスと出会います。
高校からずっと変わらない夢を抱き続けてきた理由とは?夢を実現するために選んだ道とは?
小田さんの挑戦、そして素顔に迫ります。
(聞き手:丹羽真奈美)
»つづきをよむ