とじる
メニューをとじる
カテゴリで探す
国(地域)で探す※50音順
メニューをとじる
 

SPONSORED LINK

【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
トジョウエンジンとは

トジョウエンジンとは

e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。

更新情報を受け取るには?

更新情報を受け取るには

RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。


【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
08/29

「人と組織と社会をつなぎたい」ーーファンドレイジングで社会を変える!(早稲田大学4年・久保唯香)

e-Educationの仲間たち。2013年、日本にて。

みなさん、こんにちは!e-Educationプロジェクト国内・ファンドレイズ担当の早稲田大学4年の久保唯香です。今回は、e-Educationの途上国での活動ではなく、少し趣向を変えて、資金調達(ファンドレイジング)についてお話しさせていただきます。 »つづきをよむ
08/20

【ライター募集!】途上国にまつわるグッドアイデアを発信したい方、一緒にウェブマガジンをつくりませんか?

こんにちは!途上国のイメージを豊かにするウェブマガジン「トジョウエンジン」編集長の佐藤慶一です。 トジョウエンジンは、2013年1月に始まったウェブマガジンで、運営団体e-Educationの活動報告記事を発信する「ドラゴン桜」、途上国のワクワクする絶景やストーリーなどをお届けする「ワンダーライフ」、途上国ならではのユニークで驚きのアイデアを発信する「グッドアイデア」の3つのカテゴリーで構成されています。 ようやく半年更新を続け、毎日3〜5本のペースで記事を発信しています。これまで600本ほどの記事を公開してきました。 »つづきをよむ
08/15

「最高の授業」をナースの卵に届けよう! バングラデシュの医療を変える、授業撮影がスタート

「最高の授業」をバングラデシュのナースの卵に届ける! 8月9日、その肝となる「最高の授業」の撮影を開始しました。 »つづきをよむ
08/13

バングラデシュに悲劇を繰り返さないために!ーー医療の現場で、教育が求められるワケ

2013年4月8日CNNより

バングラデシュのナースに、「最高の授業」を!

e-Educationは、この夏、医療支援NGOのFuture Codeとバングラデシュの看護師に映像授業を届ける取り組みを始めました。 しかし、医療支援団体と教育支援団体が、どうしてタッグを組むのでしょうか。今回は、バングラデシュの医療の現場で教育が求められるワケを、お伝えします。 »つづきをよむ
08/02

バングラデシュに「命」を救う教育を! 最高の授業をナースの卵に届ける新プロジェクトが始動しました!

五大陸ドラゴン桜。e-Educationは、支援してくださる方々や現地のパートナーとともに、アジア、中東、アフリカ、東ヨーロッパなど世界中を旅してきました。 そんな旅の出発点、バングラデシュ。そう、e-Educationが始まった場所です。そのバングラデシュでは今、ある分野で映像授業が必要とされています。 この記事では、そのニーズに応えようと立ち上がった新プロジェクトについて紹介します。 »つづきをよむ
07/20

オープンエデュケーションの祭典「GOEN Conference 2013」に副代表の三輪が登壇しました!

2013年6月1日(土)、京都で行われたオープンエデュケーションの祭典「GOEN Conference 2013」に副代表の三輪が登壇しました! このイベントには、日本のオープンエデュケーションの草分け的存在である京都大学の飯吉透教授が結成したGOEN(Global Open Education Network)のメンバーを中心に、オープンエデュケーションに関わるトップランナーが集結しました。 »つづきをよむ

途上国で頑張っている学生の皆さん、トジョウエンジンで記事を書きませんか?

こんにちは。トジョウエンジン編集部です。 1月に始まった新しいWEBメディア。「途上国のイメージを豊かにする」というコンセプトのもと、現在は毎日3本のペースで記事を発信しています。 しかし・・・まだまだ途上国の魅力を発信しきれていません。 そこで、この度は一緒に途上国の魅力を発信してくれる新しいライターを募集いたします! »つづきをよむ
06/14

教育改革の火種は、7ヵ国9地域へと拡大! 仲間と世界中に届けた「最高の授業」が本になりました(e-Education代表・税所篤快)

あの日から仲間に頼り続けてきました。 バングラデシュの農村部でDVDを使った教育革命を思いついたあの夜から気がつけば4年。 片田舎の小さな教室ではじまったe-Education Projectは現在、7ヵ国9地域で挑戦を広げています。 »つづきをよむ
06/11

もっとワクワクする途上国メディアへ! リニューアルした「トジョウエンジン」の5つのこだわり

こんにちは!トジョウエンジン発行人の三輪です。 2013年1月からエンジンが動きだし、早いもので5か月が経ちました。おかげさまで沢山の方にご覧いただけるようになり、嬉しい応援メッセージも頂いております。いつもご覧いただいている読者の皆さん、本当にありがとうございます。 そして先日、はじめてのサイトデザインをリニューアルしました。徐々に方針や運営体制も固まってきましたので、今回はトジョウエンジンのこだわりについてご紹介します。 »つづきをよむ
04/19

e-EducationがFacebookページの運用で意識している3つのこと

本ウェブマガジン「トジョウエンジン」と同時期に立ち上げた、e-EducationのFacebookページがお陰様でファン数2000名を突破しました! キリの良い節目ということで、今回はe-EducationがFacebookページを立ち上げるに至った理由と、運用で気をつけている点をご紹介したいと思います。 »つづきをよむ
 
【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
ページトップ
© 2024 e-Education. | Website Created by Tane
© 2024 e-Education.
Website Created by Tane
トジョウエンジン ホーム ページの先頭へ