
ネパールのナショナルスタジアムでの国際マッチ
国のスポーツを支える国立競技場。 日本でも大きな話題になっていますが、他国の国立競技場はどうなっているのか? 今回は、地震被害のあったネパールの国立競技場の今をご紹介したいと思います! »つづきをよむSPONSORED LINK
ネパールのナショナルスタジアムでの国際マッチ
国のスポーツを支える国立競技場。 日本でも大きな話題になっていますが、他国の国立競技場はどうなっているのか? 今回は、地震被害のあったネパールの国立競技場の今をご紹介したいと思います! »つづきをよむエシカルドット フェルトのミニバック
ネパールの大震災が発生してもう1ヶ月以上立ちました。 多くの人が何かしたい、自分達に何ができるかということを考えたと思います。 そんな中、販売予定を早めてネパール支援活動となる商品の販売を始めたフェリシモ。 今回は、フェリシモのネパールへの想いが詰まった「エシカルドット フェルトのミニバック」についてご紹介します! »つづきをよむphoto from ShootingStar
登山家・栗城史多さんのことを、皆さんはご存知でしょうか? 2012年の凍傷によって手の指9本切断せざるを得なかった栗城さん。 それでも「冒険を共有」するために、再びエベレストに挑むことを決意して、新しい挑戦が始まりました。 コンセプトは「みんなでエベレスト!」。 世界最高峰に挑戦する様子を生放送で配信して、一歩踏み出す人を増やすプロジェクトです! »つづきをよむphoto credit: サークルK 郡上中津屋店 via photopin (license)
ネパール被災地を応援するためのコンビニ募金。 先日ご紹介したセブン-イレブンの募金は終了してしまいましたが、サークルKサンクスではまだ募金を受け付けていますのでご紹介します! »つづきをよむfrom CNN Video
ネパールで活躍するNGOと聞いてRoom to Readを思い浮かべる人は多いのではないでしょうか? マイクロソフトを辞めて世界中の子どもたちに本を届けるNGOを立ち上げたジョン・ウッド氏のストーリーは書籍化され、世界屈指の社会起業家と称されています。 今回は、そんなジョン・ウッド氏がCNNのインタビューにて答えたネパール支援のあり方についてお伝えします。 »つづきをよむ