![](https://eedu.jp/blog/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
現在、世界中に約2700万人ほどの奴隷がいると言われています。
最近では、エシカルやフェアトレードの商品が注目されていますが、実際に製造先のまで深くたどってみると、そこまでのプロセスの間に奴隷が使われていることが多くあります。
本日はそんな身の回りにある商品や服を製造するまでどれだけの奴隷が使われたかをビジュアル化したサイト「Slavery Footprint」をご紹介します。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
photo credit: zachstern via photopin cc
エコエネルギー・再生可能エネルギーとして今最も注目を集めている太陽光発電。 トジョウエンジンでも過去に、1,800個のソーラーパネルを使ったハイチに登場したサステナブルな病院や14歳の少女が発明した太陽光を活用した安価な浄化システムなど、太陽光発電を利用して途上国を変えるプロダクトをいくつかご紹介してきました。 本日は、途上国で活躍するポータブルなソーラーガジェットを5つご紹介したいと思います! »つづきをよむphoto credit: jakeliefer via photopin cc
先日5月11日は世界フェアトレード・デーでした。世界各国、もちろん日本でもNGOや様々な店舗がキャンペーンやイベントなどを催していました。「世界フェアトレード・デー」は、WFTO(世界フェアトレード機関:World Fair Trade Organization)に加盟する世界75カ国・約450団体のフェアトレード組織と生産者組織を中心に、各国でイベントやキャンペーンが同時開催されます。(World Fair Trade Day 2013ウェブサイトより)今回はU2のボノが運営するグローバルなキャンペーン「One Campaign」で紹介されていた、女性向けフェアトレードグッズを10個紹介したいと思います! »つづきをよむ