
SPONSORED LINK
トジョウエンジンとは
の人気記事
世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』 1位
2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ 2位
ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選 3位
知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚 4位
富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選 5位
日本からフィリピンの友人へ国際電話をかける時の3つの注意点。国際電話識別番号・国番号・市外局番にご注意を! 6位
世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました! 7位
心を動かすプレゼンテーションをするために参考にした動画33選(日本人・日本語) 8位
世界の国の数は何カ国?意外と知らない、国連加盟国数と日本政府承認国家数の違い(2017年版) 9位
なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法 10位

【ルワンダ教育開発Vol.17】現地パートナーのアレックスと再会&激論!今、僕たちにとって本当に必要なものとは??

皆さんこんにちは。
ルワンダでe-Educationプロジェクトを進めているドガです。
前回の記事では、プロジェクトのキーパーソンとなるアレックスさんから、期待の青年「ロバート」を紹介してもらったことについて書かせて頂きました。
今回は、現地パートナーアレックスと久々に話し合い、ロバートが副代表を務めるNGO「RIDI」の他のメンバーと会ったことについて語らせて下さい。
»つづきをよむ

【絶景Q】No.176 グアテマラのジャングル奥に広がる摩天楼!マヤ文明最古の遺跡「ティカル遺跡」

古代マヤ文明が栄えた国、グアテマラ。
中南米で最も有名な文明が生まれた地であり、今もなお多くの古代遺跡が残っております。
今回は世界遺産にも登録された「ティカル遺跡」をご紹介しましょう。
»つづきをよむ

岐阜大学が新たな狂犬病の生ワクチンを開発! 途上国の野良犬対策への活用に期待

photo credit: chefjancris via photopin cc
WHOによると海外ではアジア、アフリカを中心に年間3万5千人~5万人が死亡しているという狂犬病。 そのような中、岐阜大が、途上国で発生が深刻な狂犬病を予防するため、従来よりも安全性の高い、犬用の新しい生ワクチンを開発、実用化に向けた試験を始めたことを発表しました。 »つづきをよむ
ベトナムで日本のマンガを読もう!ホーチミンの漫画喫茶「ユートピア・カフェ(UTOPIA CAFE)」

マンガは、好きですか?
海外を旅したり、ビジネスで長期滞在していると、日本のものに触れたくなるのはきっと私だけではないはず。
ベトナム・ホーチミンには、日本食を食べることができ、さらに日本のマンガも自由に読むことができる素敵な場所がありました。
名前は「ユートピア・カフェ」。ホーチミンの“理想郷“の魅力をご紹介しましょう。
»つづきをよむ

サッカーシューズを再生し、途上国へ寄贈! 佐賀発のボランティア活動「FEP12」が「MOTTAINAI」キャンペーンと連携へ

発展途上国に中古のサッカーシューズを再生し寄贈している佐賀県のボランティア活動が、MOTTAINAIキャンペーンと連携することになりました。
J1サガン鳥栖を運営するサガン・ドリームスの前社長、牛島洋太郎さんが活動の発起人で、物を大事にし、環境や人々の生活を守るMOTTAINAIキャンペーンの趣旨に共鳴。10月29日には、初めて障害者施設に再生作業の一部を依頼し、約200足を仕上げました。
»つづきをよむ

“幸せの国ブータン”初となる民間航空会社が国民をさらに幸せにする!

GDPの代わりにGNH(国民総幸福量)で国の成長を考えている幸せの国、ブータン。
しかし、ヒマラヤ山脈中の王国と言われることもあるくらい、周辺諸国との関係が少なく、決して国の経済も豊かとは言えません。そんな中、ブータン初の民間航空会社「ファーストフライト」が、タイへ向けて飛び立ちました。
»つづきをよむ

【絶景Q】今週紹介した途上国の絶景クイズのまとめ(No.171~175)

ずいぶんと寒くなってきましたね。
先週に続き、世界各国の噴水を紹介しましたが、ユニークな噴水ばかりでした。自然の絶景も素晴らしいですが、人が創り出した景色も本当に美しいなと思いました。
さて、それでは毎週日曜日恒例の絶景クイズまとめです。何問解けるかぜひ挑戦してみて下さい!
»つづきをよむ

1ピース足りないケーキで途上国の食糧支援を! ワールド・ビジョン・ジャパンの「ラブケーキプロジェクト」

来月にはもうクリスマス。
そんな中、特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパンが、1ピース足りないホールケーキ(ラブケーキ)の販売を通して、途上国の食糧支援を行う「ラブケーキプロジェクト」を展開しています。
»つづきをよむ

ステッカーとパーティでフィリピン支援! 有志学生らが立ち上げた台風被害を救うサイト「Japan for the Philippines」

11月8日、台風30号「ハイヤン」がフィリピンに多大な被害を与えました。
これまで世界中から様々な支援がなされていることは紹介してきましたが、このほどフィリピンに関わりのある有志の日本人学生らがフィリピンのための復興支援サイト「Japan for the Philippines」を立ち上げたとのことです。
»つづきをよむ