
こんにちは!e-Educationミンダナオ島プロジェクト担当の佐藤建明です。「教育開発」という夢を掲げ、フィリピンのミンダナオ島にて映像授業を活用した教育プロジェクトを展開しようと奮戦しております。
前回の記事では、現地のオープンハイスクールプログラム(OHSP)において、映像授業の大きな可能性を見出し、さらに現地の強力な教育リーダーに出会ったことをお話しました。今回は、早速そのOHSPを対象としたトライアル授業を行ったことについてお伝えしたいと思います。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
photo credit: mknobil via photopin cc
これまでケニアのダダーブ難民キャンプや日本のネイルサロンを通じた難民支援、ヨルダンでのe-Educationプロジェクトなど、難民に関するトピックも多く紹介してきました。 今回は、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)に集まる寄付額を世界の国別に落とし込んだインフォグラフィックがありますのでご紹介したいと思います。 »つづきをよむ