11月8日、フィリピンを襲った台風30号。トジョウエンジンでも支援活動などについてたびたび発信してきました。
今回は、各国のフィリピンに対する支援額についてビジュアライゼーションされたものがありましたので紹介します。
SPONSERD LINK
「OpenSpending」を活用したビジュアライゼーション
上の写真のビジュアライゼーションは、各国でオープンデータを推進している「Open Knowldge Foundation」が公開している、世界の政府の支出をトラックするためのデータを収集するサイト「OpenSpending」を活用したもの。
多い順に見てみると、1位がイギリス、2位は日本、3位はオーストラリアです。続いてEUや国連人道問題調整事務所(UNOCHA) となっています。
以下に埋め込んでありますので、インタラクティブに色々と触ってみてください。
【関連記事】
![途上国の教育課題を若者の力で解決する](https://eedu.jp/blog/wp-content/themes/tpzyoenjin/img/donation-single.jpg)
SPONSERD LINK