とじる
メニューをとじる
カテゴリで探す
国(地域)で探す※50音順
メニューをとじる
 

SPONSORED LINK

【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
トジョウエンジンとは

トジョウエンジンとは

e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。

更新情報を受け取るには?

更新情報を受け取るには

RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。


【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
01/10

電気自動車が途上国の車業界を変える!?日産のリーフが南アフリカで販売開始!

日本でも最近見かけることの多くなった電気自動車。 その流れは世界中に広まっており、先日南アフリカで電気自動車、日産リーフがデビューしました! »つづきをよむ
01/10

外国人旅行客をおもてなし!三越伊勢丹、観光庁と連携して訪日プロモーションを実施!

三越伊勢丹グループが、観光庁と連携し、訪日プロモーション「Shopping in Japan Campaign」の実施を発表しました。2013年、訪日外国人数が過去最高に達したことを踏まえ、日本国内における訪日外国人の消費市場を拡大することが狙いです。 »つづきをよむ
01/10

インドに建てられたコンテナを活用したカラフルな一軒家?

南アフリカの輸送コンテナでできたスポーツハウスコンテナ製のデジタル図書館輸送コンテナを活用した診療所など、コンテナを用いた建築アイデアはたくさんあります。 今回は、インドでコンテナを活用した家が登場したとのことですので、紹介します。 »つづきをよむ
01/09

記憶を頼りに世界地図を描いてみると、意外と違うものになることが分かる1枚の地図

頭の中で思っている世界地図を実際に描いてみると、結構違うんですね。 »つづきをよむ
01/09

もう後悔しないために。もっと多くの笑顔を作るために。私はマニラへ向かいます(立命館大学3年・磯部香里)

トジョウエンジンをご覧のみなさん、初めまして! 立命館大学法学部3回生の磯部香里です。フィリピンの首都マニラで暮らす貧しい高校生たちに「最高の授業」を届けるため、昨年11月よりマニラにて活動をしています。 これから現地での活動の様子を少しずつご紹介していきます。初回である今回は、私がなぜe-Education Projectの活動に参加したのか、そのキッカケを紹介させて下さい。 »つづきをよむ
01/09

世界の問題を解決しよう! 誰でも参加できるイノベーションコンペ5選

Photo: DELL

「世界を少しでも良くする」という一つの大きなゴールに向けて、21世紀は世界中から様々な人が力を合わせて物事を成し遂げることができるようになってきました。 最近では、多くの企業や団体が、貧困・環境・医療問題などのグローバル課題解決のために、アイデアコンテス・コンペティションを開催しています。今回は、5つのイノベーションチャレンジをご紹介します。 »つづきをよむ
01/08

お金をかけずに、1年間で5000いいね!をもらうために意識した「たった1つ」のこと

いつもトジョウエンジンをご愛読いただきありがとうございます。 SNS広報担当の大森です。 お蔭さまで、2014年に入って早々、トジョウエンジンの運営団体であるNGO e-Education ProjectのFacebookページのファン数が5000名を突破いたしました。 »つづきをよむ
01/08

彼女と一緒にアジア7カ国周遊!1年間アジアを放浪した映像記録『One Year In Asia』

想像して下さい。 もし、大切な人と一緒に1年間海外を周遊できるとしたら、どこへ行きましょう? 今回ご紹介するのは『One Year In Asia』というショートムービー。ある男性が、彼女と友人を連れてアジア7カ国を1年間かけて回った映像記録です。 »つづきをよむ
01/08

ドライフードを通じて非常食の重要さを訴えるプロジェクト「New Earth – Meals Ready To Eat」

地震大国の日本、さらにはインフラが整わず、災害による被害の大きい途上国では防災への意識が大事になってきます。 今回は、防災に備えるべく、とあるアーティストがはじめた、ドライフードを通じて防災を訴えるプロジェクト「New Earth - Meal Ready to Eat」についてお伝えします。 »つづきをよむ
01/08

使いみちの分かる店舗募金を! 途上国の小規模プロジェクトを支援する「島国のハコ」

コンビニなど色んなところで見る店頭募金。 しかしながら、具体的な使い道が分からないと思ったことがある人もいるのではないでしょうか? 今回紹介するのは、使いみちの分かる店舗募金で途上国での小規模プロジェクトを支援する「島国のハコ」です。 »つづきをよむ
 
【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
ページトップ
© 2025 e-Education. | Website Created by Tane
© 2025 e-Education.
Website Created by Tane
トジョウエンジン ホーム ページの先頭へ