
トジョウエンジンでは、One for Oneの「TOMS」や折り紙のように折って作れる「UNifold」など、これまでも途上国で活用を目指した画期的な「くつ」の紹介をしてきました。
今回は、マラウイの人々の感染症予防と雇用を作るくつ「Klem(クレム)」を紹介します。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
photo credit: arch daily
スリランカの世界一といって思い出すのは、長い首都名(スリジャヤワルダナプラコッテ)でしょうか? 実は別の世界一もあるのです。現在、コロンボ近郊に建設中の"Clearpoint Tower"は、完成すれば世界一高いガーデン(庭)となります。 »つづきをよむPhoto: Branding Magazine
アフリカでは、数十種類のビールブランドが存在し、人口増加に伴いその需要も高まってきます。 そんな中、世界第3位のシェアを誇るオランダのハイネケンが、エチオピアに大規模なビール工場を今年中に建設することが発表されました。 »つづきをよむphoto credit: Jocelyn Kinghorn via photopin cc
建築界の賞として最も権威がある米プリツカー賞を、「紙の建築」で知られる坂茂さん(日本人建築家の受賞は2年連続7年目)が受賞されました。 過去20年間に起こったほぼ全ての大規模な自然災害の後に仮設住宅の建設を手掛け、ルワンダ虐殺や阪神・淡路大震災などでもご活躍されました。 »つづきをよむ