
トジョウエンジン読者の皆さん、いつも記事を読んで頂き、ありがとうございます。
トジョウエンジンは「途上国のイメージを豊かにする」ことを目的としたメディアであり、記事数は先日1,500本を越えました。
これからも引き続き、途上国のワクワクするような情報をお伝えできればと思いますが、それに加えて途上国を豊かにするための「行動」も実施していきます。
今回はその「行動」、途上国の子どもの笑顔を作る『Social AiD(社会貢献型広告)』についてご紹介します。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
Tim Graham/Alamy
20年ぶりにGDPの算出方法を修正したナイジェリアが、南アフリカを抜いてアフリカ最大の経済国となることが分かりました。 ナイジェリア政府によれば、修正後の2013年GDPは5030億ドル(約50兆3000億円)と、南アフリカの3500億ドルを大きく上回ることとなります。 »つづきをよむ受験生との一枚
みなさん、こんにちは。e-Education Projectミャンマー担当の小沼武彦です。 先週の記事では、カンピュー村の学生が、ボートで移動して受験会場へ移動したことにお伝えしました。 今回の記事では、メイミョーという町にある学校の受験様子を伝えたいと思います。 »つづきをよむphoto credit: Timbuktu Chronicles
世界で7億7500万人が文字を読めない。このうち3分の2を女性が占める。——UNESCO(2012)これが近年の世界の現状です。 そんな中、マリの農村で成人識字率を向上させるために行われているプロジェクト「キンカジュー・マイクロフィルム・プロジェクター」をご紹介します。 »つづきをよむ