CGとプロジェクターなどの映写機器を使って、建物や物体、空間などに映像を映し出すプロジェクションマッピング。
日本でも事例が増える一方ですが、今回はフランスの自動車メーカー・プジョーがブラジルで行ったプロジェクションマッピングを紹介します。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
トジョウエンジンとは
e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。
更新情報を受け取るには?
RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。
の人気記事
- 世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』
- ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選
- 一生のうちに一度は訪れたい! アフリカの素晴らしき絶景30選
- 2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ
- 知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚
- 世界が共感! ネルソン・マンデラ氏が歴史に残した名言7選
- 富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選
- なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法
- 世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました!
- 世界の国の数は何カ国?意外と知らない、国連加盟国数と日本政府承認国家数の違い(2017年版)
牧浦 土雅
05/29
求められる迅速な決断力ーー中国とエチオピアの両政府が16本の協定締結
近年、国際協力の世界で存在感を増す中国。
先日の李 克強(リー・クーチアン)首相のアフリカ訪問で、さらにエチオピアとの16本の協定の締結が発表されました。
»つづきをよむ
磯部 香里
05/28
【マニラ教育開発Vol.44】現在の授業の様子をご紹介!現地の学生ボランティアが創り上げる「最高の授業」とは?
みなさん、こんにちは!
e-Education Projectマニラ担当の磯部香里です。フィリピンの首都マニラの公立高校に通う高校生たちに「最高の授業」を届ける活動をしています。
前回の記事では、セブ島・マニラでの出会いや経験を通して、プロジェクトへの気持ちを改めることができたお話をしました。
今回は、実際に始まった授業の様子をお伝えします。
»つづきをよむ
岡本 佳奈子
05/28
コスメで世界中の女性に笑顔を! ネパール発オーガニックコスメブランド「Lalitpur」の新プロジェクト
今までも「コスメで世界中の女性を笑顔にする『Coffret Project』」や「女性に誇りある仕事をつくる! ネパールと日本をつなぐナチュラルコスメブランド『Lalitpur(ラリトプール)』」という記事で主宰する向田さんの取り組みや商品についてご紹介してきたネパール産オーガニックスキンケアブランド「Lalitpur」。
今回はLalitpturが新しくスタートさせるサービスにおけるクラウドファンディングプロジェクトについてご紹介します。
»つづきをよむ
三輪 開人
05/28
「貧困は壁なんかじゃない」——インド13歳の少女がエベレスト登山に成功!女性最年少登頂記録を更新!
13歳の少女がエベレストの登頂に成功したという嬉しいニュースがありました。
これまでの女性最年少登頂の記録は15歳であり、2歳も下回る世界記録です。
»つづきをよむ
牧浦 土雅
05/28
南アフリカで広がる安価な携帯電話! Vodacom、85ドルのスマホを発売
Photo: mybroadband
トジョウエンジンでは以前から、Nokiaの100ドルスマートフォンや、Mozillaが開発した25ドルスマートフォンなど、途上国での"低価格スマホ"の普及に注目してきました。 そんな中、Vodafoneが親会社の南アフリカのVodacomが、899ランド(約8800円)のスマホ「Smart 4 mini」を発表しました。 »つづきをよむ
田才 諒哉
05/28
世界で最も前向きで幸福な国は? 「ポジティブ感情」ランキングで3年連続パラグアイが1位
photo by Ryoya Tasai
アメリカの世論調査会社ギャラップが、138カ国・地域を対象に行った「ポジティブ感情」調査で、南米パラグアイが3年連続1位に輝きました。 »つづきをよむ
田中 美紗斗
05/27
命を救うスマホアクセサリーがアフリカに登場! 電源は降り注ぐ太陽光
日本人の死因1位である「がん」。早期発見が大切だと言われていますが、医療不足でそれがかなわない国・地域もあります。
例えばアフリカ。AIDSで体が弱っているためにがんになる人が多くいますが、高価なうえ複雑な機器が必要ながん検診をアフリカで受けることは簡単ではありません。
»つづきをよむ