photo credit: World Economic Forum via photopin cc
皆さんこんにちは。ルワンダでe-Education Projectを進めている土雅(ドガ)です。 前回の記事では、ルワンダの文化と生活についてお話させて頂きました。 ルワンダは1994年の大虐殺の後、劇的な経済成長を遂げ「アフリカの奇跡」とも呼ばれています。今回は、プロジェクトにも大きく影響し、その成長の原動力ともなった政治に関して紹介させて下さい。 »つづきをよむSPONSORED LINK
トジョウエンジンとは
e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。
更新情報を受け取るには?
RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。
の人気記事
- 世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』
- ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選
- 2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ
- 富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選
- 知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚
- 世界の成人式はこんなにも違う!海外のとびっきりユニークな成人の儀式&風習3選(動画あり)
- 世界が共感! ネルソン・マンデラ氏が歴史に残した名言7選
- 一生のうちに一度は訪れたい! アフリカの素晴らしき絶景30選
- なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法
- 世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました!
北川 修平
05/19
雑誌の広告がリストバンドに!Niveaの子どもを守ってくれるキャンペーン「NIVEA Sun Kids」が画期的
ドイツの世界的化粧品ブランドNiveaが、ブラジルで実施したキャンペーンNIVEA Sun Kids。今回は、子どもの安全のため、実際に"使う"ことができるユニークなその広告をご紹介します。
»つづきをよむ
佐藤 慶一
05/19
エイズ孤児支援NGO PLASが行う、世界エイズ孤児デーキャンペーン
エイズ孤児支援NGO PLAS(プラス)が世界エイズ孤児デー(5月7日)に合わせて、4月16日〜5月31日まで世界エイズ孤児デーキャンペーンを実施しています。
プラスの原点である「Positive Living」という言葉を掲げ、パーティやオークションを通じて寄付などに関わることができるのです。
»つづきをよむ
牧浦 土雅
05/19
ケニア発のリバース・イノベーション! モバイル送金サービス「M-PESA(エムペサ)」がルーマニアでもローンチ
トジョウエンジンでは以前、ケニア発のモバイル送金サービス「M-PESA」をご紹介しました。
そんな中、同サービスが初めて、ヨーロッパ・ルーマニアで開始されることが発表されました。
»つづきをよむ
佐藤 慶一
05/18
あなたはどのタイプ? 世界の観光地での写真撮影9つのパターン
旅行好きの方は、お目当てのスポットで写真撮影をすると思います。
そんな時のパターンを9つに分けた写真を紹介します。
»つづきをよむ
北川 修平
05/18
建築費用はスカイツリー5本分!世界一高額な家があるのは意外なあの国
インドで最も裕福な男、ムケシュ・アンバニ氏がムンバイに所有する27階建ての高層ビルが、フォーブス誌の「億万長者が所有する世界で最も高額な家ランキング」において1位となりました!
»つづきをよむ
牧浦 土雅
05/18
世界はまだ石油に頼っている! 各国で”一番価値の高い輸出品”を表したマップ
グローバリゼーションの醍醐味とも言える"国際貿易"。
この記事では、世界の国々それぞれで、一番価値のある輸出品を表したマップをご紹介します。
»つづきをよむ
坂井 健
05/17
【5/31(土)17時半〜19時半@目黒】インドネシアの子どもたちの夢を応援するチャリティーイベントを開催します!
こんにちは!
インドネシアプロジェクトを立ち上げ、現在仲間と共にクラウドファンディング「moonshot」に挑戦中の坂井健です。
インドネシアの子どもたちの教育環境を改善したい。その思いで活動を続けてきました。ありがたいことに、この活動をもっと知りたい、この活動に参加してみたいという声をいただいています。僕たちの活動をもっと多くの方に知っていただくため、そして一人でも多くの方にご参加いただくため、HUB Tokyoにてチャリティイベントを開催いたします。僕たちはMoonshotというクラウドファンディングに挑戦しています。この取組を加速させるため、美味しいインドネシア料理とビールを片手に、子どもの教育について考えませんか?
»つづきをよむ
田才 諒哉
05/17
ブラジルの英語学校が始めた、アメリカの高齢者から英語を学ぶ「Speaking Exchange」がとてもハートフル!
英会話への需要が高まるに連れて、注目を集めているオンライン英会話。
そんな中、ブラジルのCNA English Schoolが行っている「Speaking Exchange」を取り上げたいと思います。
»つづきをよむ