
SPONSORED LINK
これらの記事のライター (他のライターをみる)

トジョウエンジン編集部
この記事はトジョウエンジン編集部がお届けしています。はじめての方はトジョウエンジンとはをご覧下さい。
トジョウエンジンとは
の人気記事
世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』 1位
ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選 2位
2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ 3位
知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚 4位
富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選 5位
なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法 6位
世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました! 7位
世界の国の数は何カ国?意外と知らない、国連加盟国数と日本政府承認国家数の違い(2017年版) 8位
世界の成人式はこんなにも違う!海外のとびっきりユニークな成人の儀式&風習3選(動画あり) 9位
まさに悪魔のプール! 高さ100mを超えるザンビアのビクトリアの滝の端で泳ぐ家族に仰天! 10位

アフリカ大陸に「チェンジ」を! 南アフリカの問題解決をはじめとする注目のグッドアイデア13選

アフリカ大陸の中でも著しい成長を続ける南アフリカ。今回は、南アフリカの問題解決をはじめとする、注目のグッドアイデア13個をまとめて紹介します。
»つづきをよむ

インドネシアで100人アンケート開始、ミンダナオでは教育局へのプレゼン勝負ほか [教育開発ストーリーズ]

今週も3ヵ国4地域で動きがありました。ぜひプロジェクトを進捗をご覧なってください。
»つづきをよむ

ルワンダの教育改革スタート、マレーシアでは活動終了&卒業ほか [教育開発ストーリーズ]

これまでインドネシア、フィリピン、ミャンマーの3ヵ国、4プロジェクトの様子をお伝えしてきました。先週から、4ヵ国目、5プロジェクト目のルワンダ連載がスタートしました。ぜひご一読ください!
»つづきをよむ

ミンダナオでは現地学生がマイノリティ向け映像授業立ち上げ、ミャンマーでは難民キャンプ訪問レポートほか [教育開発ストーリーズ]

今週も、転換点にある3ヵ国4つのプロジェクトのレポートをお届けします。ぜひ関心のあるものをご覧になっていただければと思います。
»つづきをよむ

発展途上国の現状に変化を! 難民、教育、経済、環境問題などへのアプローチ・アイデア10選

photo credit: Helgi Halldórsson/Freddi via photopin cc
途上国には様々な問題があり、それと同じくらい多くのアプローチやアイデアが生まれています。今回はそのような問題に対するアイデアを10個紹介したいと思います! »つづきをよむ
フィリピン・マニラ&ミャンマープロジェクトで現地パートナーが登場ほか [教育開発ストーリーズ]

これまでドラゴン桜連載として毎週の連載ダイジェストをお届けしていきましたが、「教育開発ストーリーズ」とネーミングを変えて、今週からまた連載野内用をかいつまんでお届けしていきます。
»つづきをよむ