
SPONSORED LINK
これらの記事のライター (他のライターをみる)

牧浦 土雅
NPO e-Education
元ルワンダインターン
元ルワンダインターン
英国ボーディングスクール出身。ビジネスを通じて、途上国と先進国の境界線を壊したい!好きなソースはFastCompany。ビッグでクリエイティブなアイデアが好きです。著書:『アフリカ・奇跡の国ルワンダの『今』からの新たな可能性』(DBS社)
トジョウエンジンとは
の人気記事
世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』 1位
ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選 2位
2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ 3位
知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚 4位
富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選 5位
なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法 6位
世界の国の数は何カ国?意外と知らない、国連加盟国数と日本政府承認国家数の違い(2017年版) 7位
世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました! 8位
世界の成人式はこんなにも違う!海外のとびっきりユニークな成人の儀式&風習3選(動画あり) 9位
ベトナムに行ったら財布を買おう!薄い財布「マネークリップ」がおススメです! 10位

【ルワンダ教育開発Vol.31】e-Educationは将来どこへ向かうのか?僕が現地で「チーム」を作った2つの理由

皆さんこんにちは。
前回の記事では、実施校でのプロジェクト導入後、初のチーム全体ミーティングを行なったことについて、書かせて頂きました。
今日は、そのミーティングの終盤でメンバーと熱く語り合った"e-Educationの今後"についてお話させて下さい。
»つづきをよむ

全世界70億人の行き先はどこへ? 所得層と人口密度を映し出したインタラクティブマップ

国民一人当たりのGDPと国の人口密度に関係性はあるのか?
"70億人の世界"というタイトルで、ナショナルジオグラフィックがカラフルなマップを公開していたので、他のデータと合わせて本日はご紹介します。
»つづきをよむ

故ネルソン・マンデラ氏が、南アフリカの人たちにどれだけ愛されていたかが分かる2枚の写真

昨年12月、ネルソン・マンデラ氏が他界しました。
「南アフリカの英雄」が、どれほど国民から愛されていたかが分かる写真2枚をご紹介します。
»つづきをよむ

フェイスブック、太陽光発電で飛ぶドローン開発会社を買収か? Internet.orgの次の一手は無人輸送機

トジョウエンジンでは以前から、途上国での無人輸送機(ドローン)の活用方法に注目しています。
そんな中、先日WhatsAppを買収をしたばかりのフェイスブック社が、今度は太陽光発電を動力にしたドローン会社「Titan Aerospace」と買収交渉に入った、とTechCrunchが報道しました。
»つづきをよむ

あのポール・グレアムが惚れた! 医療に特化したクラウドファンディング「Watsi.org」がつくる未来

以前トジョウエンジンでは、ヘルスケア領域のクラウドファンディングサイトの一つ「Watsi.org」を取り上げました。
その際には書かなかったのですが、実はWatsiはシリコンバレーのベンチャーキャピタル「Yコンビネーター」初の非営利団体なのです。
先日、Yコンビネーター創設者ポール・グレアムが代表から退きましたが、改めて彼自身も出資して呼び込んだWatsiについて紹介したいと思います。
»つづきをよむ

南アフリカでも増えるショッピングモール!高まる需要に答えられるか

photo credit: Caius Gracchus via photopin cc
以前トジョウエンジンでは、トルコで急増中のショッピングモールについてご紹介しました。 アフリカの経済大国・南アフリカも同様、大型サイズのモールが続々建設中とのことです。 »つづきをよむ