![](https://eedu.jp/blog/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
SPONSORED LINK
トジョウエンジンとは
の人気記事
世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』
ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選
2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ
富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選
一生のうちに一度は訪れたい! アフリカの素晴らしき絶景30選
世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました!
世界が共感! ネルソン・マンデラ氏が歴史に残した名言7選
知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚
世界の果てまで旅行しよう!南米の絶景スポット30選
なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法
![](https://eedu.jp/blog/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
ココヤシ農家を小規模な醸造メーカーに! セブ島のココナッツを使った新しい果実酒「Wanic」 [CAMPFIRE]
![](https://eedu.jp/blog/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
昨年行われた、途上国向けのプロダクトデザインコンテンスト「See-Dコンテスト」。その中で開発された、ココヤシの実を容器として利用し,内部のココナッツジュースを種子内で発酵させて作られる果実酒「Wanic」プロジェクトが、現在クラウドファンディングで資金調達中なのでご紹介します。
»つづきをよむ
![](https://eedu.jp/blog/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
ケニア・ダダーブ難民キャンプ発、難民自身が情報発信するメディアプロジェクト「Dadaab Stories」
![](https://eedu.jp/blog/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
世界中で4,300万人以上が主に政治目的で移動を余儀なくされ、難民としていきています(UNHCRより)。近年では、海賊でも有名なソマリアでは飢饉が起き、アフリカ各国に多くの人が難民として流れ込む問題が発生。
そして、ケニアにある世界最大級の「ダダーブ難民キャンプ」には大量の難民が押し寄せました。今回は、その難民キャンプの情報発信を行うメディア「Dadaab Stories」を紹介したいと思います。
»つづきをよむ
![](https://eedu.jp/blog/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
ブラジルのスラムと貧困に挑む! チョコレート製品の作り方を教える移動トラック
![](https://eedu.jp/blog/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
BRICSにも数えられ、これからの経済発展がますます期待されるブラジル。一方でスラム街も多く、その中ではたくさんの人が貧困状態で生活しています。
そんなスラムや貧困に新しいアプローチで取り組むのが、今回紹介する「Eu que Fiz(I Made Thatの意味)」プロジェクトです。
»つづきをよむ
![](https://eedu.jp/blog/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
女性に誇りある仕事をつくる! ネパールと日本をつなぐナチュラルコスメブランド「Lalitpur(ラリトプール)」 [motion gallery]
![](https://eedu.jp/blog/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
以前、「コスメで世界中の女性を笑顔にする「Coffret Project」」という記事でも紹介した、コフレプロジェクトの取り組み。
同プロジェクトでは、途上国への化粧品提供やワークショップを通じた職業訓練、震災後は石巻で化粧を用いた支援などをしています。そんなコフレプロジェクトが次に仕掛けるのが、ネパールと日本をつなぐナチュラルコスメブランド「Lalitpur(ラリトプール)」です。
»つづきをよむ
![](https://eedu.jp/blog/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
ウガンダやペルーの女性の雇用創出を促進! カリフォルニア発のニットブランド「Krochet Kids(クロシェットキッズ)」
![](https://eedu.jp/blog/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
これまでトジョウエンジンでは、途上国の女性に関する記事をいくつか書いてきました。
- 世界中の女性支援に特化したクラウドファンディングサービス「Catapult」
- カンボジアに美容スクールを! 日本と世界の女性を「美容」でつなぐ「B born」プロジェクト [READYFOR?]
- 黄色いドレスがハイチを彩る! ドレスメイキングを通じて女性の自立支援を目指す「ONE DRESS UNITED」
![](https://eedu.jp/blog/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
炎を吹き出す世界最大のドラゴン!? ベトナムに架かる橋がカッコいい
![](https://eedu.jp/blog/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
みなさんは、ベトナムと聞いて何を思い浮かべるでしょうか?食べ物だったら、フォー。都市だったら、ホーチミンなど、色々と連想できるかと思います。今回は新しいベトナムの名所を紹介しましょう。
4月30日の南部解放38周年を記念し、ベトナム政府は中部の都市ダナンにドラゴンの形をした巨大橋を建設しました。つまり、南ベトナムの首都サイゴンが陥落し、ベトナム戦争が北ベトナムの勝利で終結したことを記念し、橋をつくってしまったのです。
»つづきをよむ
![](https://eedu.jp/blog/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
救急車が子どもの遊び場に!? マラウイのとある病院に登場したユニークな公園
![](https://eedu.jp/blog/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
アフリカは南東部に位置するマラウイ共和国。普段あまり耳にしないこの国でユニークなアイデアが登場しました。今回はこのグッドアイデアに関して紹介していきたいと思います。
»つづきをよむ