
サンパウロのストリートに出現した、女性の体をモチーフにしたグラフィティ。
ブラジルの「AC Camargo Cancer Center」がブラジル人女性アーティストに絵を描いてもらい、乳がんの認知向上を狙いました。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
photo credit: ICC WORLD TWENTY20
クリケットというスポーツをご存知でしょうか? 英国発祥のこの球技、4月6日には「ICC World Twenty 20」と呼ばれる国際試合の決勝戦が行われ、みごとスリランカが優勝しました。 »つづきをよむPhotograph: Marcos Issa/Bloomberg/Getty
ブラジル政府が今年の1月、芸術にお金をかける余裕のない人に対して、毎月2000円相当の” Vale Cultura”というクーポンを発行する新たな取り組みを開始しました。 果たしてこの取り組みは本当に国民に芸術を届けることができるのでしょうか? »つづきをよむ屋根の部分には愛国心を表す「The Three Stars & a Sun」のシンボルを
フィリピンを襲った大型台風30号。トジョウエンジンでも、様々な支援方法をご紹介してきました。今回は、最近注目を集めている「3Dプリンター」を使った支援方法をご紹介します。 オーストリアのメルボルンにある小さなデザインスタジオ「SUPERSCALE」が、ピンバッチを使った支援活動を始めました。ピンバッチを制作し、販売。その収益を支援金として寄付をするというシンプルな支援に、3Dプリンターの特性を加えた方法を提案しています。 »つづきをよむ