とじる
メニューをとじる
カテゴリで探す
国(地域)で探す※50音順
メニューをとじる
 

SPONSORED LINK

【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
トジョウエンジンとは

トジョウエンジンとは

e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。

更新情報を受け取るには?

更新情報を受け取るには

RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。


【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
05/16

「渡り鳥と観光」の持続可能な関係とは? 「世界渡り鳥の日 2014」が開催

5月10、11日に「世界渡り鳥の日 2014」キャンペーンが開催されました。 これは、渡り鳥とその生息地の保全啓発を目的として、国連環境計画(UNEP)の下にある2つの条約・協定の主催で2006年に始まったもので、毎年世界各地でイベントが行われています。 »つづきをよむ
05/09

北朝鮮旅行の正当性についてーー相互理解につながるか、単なる資金提供に終わるか

Photo:David Guttenfelder

朝鮮中央通信は、平壌(ピョンヤン)観光大学が開設されたと報じた(東亜日報より)
5日、朝鮮中央通信から以上のような発表がありました。国を挙げて観光産業の活性化に取組む姿勢が伺えます。 北朝鮮旅行の正当性については、何年も前から議論がなされていますが、この記事では脱北者の意見を交えながら、主な議論を整理してみたいと思います。 »つづきをよむ
05/06

250万人以上が参加!世界最大のゲイの祭典「ゲイ・プライドパレード」がブラジル・サンパウロで開催!

ご存知の方もいるでしょう。 先日5月4日(日)、ブラジルのサンパウロで世界最大のゲイのお祭り「ゲイ・プライドパレード」が開催されました。 世界各国から、同性愛など性的少数者に対する理解を求める大勢の人が集まったのです。 »つづきをよむ
04/02

世界はこんなに違って見えていた? 少し変わった昔の世界地図5枚

The Peutinger Table, c. 350-400 CE.

今ではインターネットを通して簡単に自分がどの場所にいるのか分かる時代。 今回は、ただの地図ではなく昔使われていた、最も変わった古代地図を5つ紹介したいと思います。 »つづきをよむ
03/24

合成写真ではなかった!国の代表的な食材を並べて作った世界地図『Food Maps』のメイキング・ムービーが凄い!

先日紹介した世界各地の食材を並べて作られた地図『Food Maps』。 ところで、どうやってこんな地図を作ったのだろうと調べていたら、メイキングムービーがありましたので、ご紹介します。 正直、CGか合成写真か何かと思っていたのですが・・・全然違いました。 »つづきをよむ
03/22

アフリカや南米の代表的な食べ物とは?世界各地の食材を並べて作られた地図『Food Maps』

食材は、旅をします。 例えば、イタリアを代表する食材の一つであるトマトの原産地は、南米のアンデス山脈と言われていますが、このことを知っている人は数少ないでしょう。 「食材はどんな旅をして、どうやって各地で名を馳せたのか?」 そんな小さな疑問から生まれた食材の世界地図『Food Maps』をご紹介しましょう。 »つづきをよむ
03/20

アフリカに対する見方を変える8つのマップ

Photo: Global Finance

アフリカ」は、国ではない。 この記事では、そこから一歩踏み出て、人口・所得・成長から見るアフリカのポテンシャルを表した8つのマップをご紹介します。 »つづきをよむ
03/06

ミャンマーの有名絶景スポット「シュエダゴン・パゴダ」を観光する前に知っておきたかった3つのこと

ミャンマーの首都ヤンゴンにある人気観光スポット「シュエダゴン・パゴダ」。 先日観光した際のお話を紹介しましたが、観光する前に知っておきたかったことが3つほどありました。 これから観光される方に向け、3つの情報をお伝えしましょう。 »つづきをよむ
03/04

ミャンマー・ヤンゴンのNo.1観光名所!夜景がキレイな「シュエダゴン・パゴダ」

ミャンマーの大都市ヤンゴン。 ビジネスのホットスポットとして、昨年は前年比数倍にもあたる日本人がやってきたと聞いております。 はじめてミャンマーを訪れる人も多いでしょう。今回は、そんな人たちにおススメしたいヤンゴンの観光名所「シュエダゴン・パゴダ」をご紹介します。 »つづきをよむ
02/15

文化によってこんなに違う! 世界各国のバレンタイン事情を紹介

2月14日はバレンタインでしたね。 日本では女の子から気になる男の子にチョコレートを渡す日。最近では女の子同士でもプレゼントし合うこともありますが。 国が違えばもちろんバレンタインもまったく違う。この記事では、びっくりな世界のバレンタイン事情をお届けします。 »つづきをよむ
 
【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
ページトップ
© 2024 e-Education. | Website Created by Tane
© 2024 e-Education.
Website Created by Tane
トジョウエンジン ホーム ページの先頭へ