とじる
メニューをとじる
カテゴリで探す
国(地域)で探す※50音順
メニューをとじる
 

SPONSORED LINK

【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
トジョウエンジンとは

トジョウエンジンとは

e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。

更新情報を受け取るには?

更新情報を受け取るには

RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。


【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
02/10

途上国の支援のために! ケニア発のエシカルファッション「Me to We」

トジョウエンジンでも今までに何度か取り挙げているエシカルファッション。 みなさんは、エシカルファッションというものをご存知でしょうか? »つづきをよむ
02/07

イスラム教徒は4人増え、ホームレスは3人減った! 最新のデータで見る「世界がもし100人の村だったら」が面白い

みなさん、「世界がもし100人の村だったら」という本を読んだことはありませんか? 日本では2001年頃から広まったらしいのですが、今回は新しいデータをもとに作られた、最新版「世界がもし100人の村だったら」をご紹介します。 »つづきをよむ
02/03

道端がファッションストアに! 貧困層に無料の服とファッションアドバイスを届ける「The Street Store」

アメリカ人は年間平均2000ドル(20万円)ものお金を服に費やしていると言われています。 一方で、世界には服にお金を費やす余裕のない人が多くいます。今回は、貧困層の人に、服を選ぶ楽しみを届ける取り組み「The Street Store」をご紹介します。 »つづきをよむ
01/30

中国の資金調達文化をつくる? クラウドファンディングサイト「FundingDream」

トジョウエンジンでは、これまでに南アフリカのクラウドファンディングサイト「Startme」ヘルスケア領域のクラウドファンディングサイト発展途上国発のメディア限定クラウドファンディングサイト「IndieVoices」など途上国・新興国のクラウドファンディングについても紹介してきました。 今回は、中国においてお金を集める文化をつくり出そうとしているクラウドファンディングサイト「FundingDream」を紹介します。 »つづきをよむ
01/29

バングラデシュの男女差別に一石を投じた! ユニセフが製作したアニメ「ミーナ」を知っていますか?

世界で注目される日本のアニメ産業。 フィリピンやインドネシアといった東南アジア諸国では、「NARUTO」が若者の間で非常に人気を博していることは知っている方もいるかと思います。 今回は、バングラデシュなどの南アジアにおいて、UNICEFが主導で製作を進めたアニメをご紹介いたします。 »つづきをよむ
01/27

途上国の村に残る美しい伝統技術が今と融合! マザーハウスの新シリーズ「ミレニアム・ヴィレッジ」

先進国のようになりたい気持ちと、自分たちの持っている文化に対する誇りとの狭間、その変化の渦の中。日本もかつて、その道を辿ってきたのかもしれません。 今回は、途上国の価値ある美しい伝統技術を、世界に発信しているマザーハウスの新シリーズ「ミレニアム・ヴィレッジ」を紹介します。 »つづきをよむ
01/27

シリコンバレーに「海賊船」が登場!? 外国人起業家をサポートする「Blueseed」とは

『ONE PIECE』などでもおなじみの海賊。 「海賊」と聞くと、アデン湾のソマリア海賊など、どうしても危険でネガティヴなイメージがつきまといます。 そんな恐ろしい「海賊」ですが、なんとシリコンバレーに「海賊船」が現れるかもしれないのです。 »つづきをよむ
01/25

太陽光と砂で「ものづくり」を実現!? 途上国でも活用が期待される3Dプリンター「Solar Sinter Project」

この前とある展覧会に参加し、「Solar Sinter Project」という3Dプリンターのビデオを見る機会がありました。 とても未来的で、将来途上国でも活用が期待されるものですので紹介します。 »つづきをよむ
01/25

世界無形文化遺産「バティック」とは? 〜インドネシアの歴史と見るバティックの変遷〜

みなさんは、世界無形文化遺産にも登録されている「バティック」を聞いたことがありますか? 今回はインドネシアの伝統的な布製品「バティック」について、インドネシアの歴史とともに紹介したいと思います。 »つづきをよむ
01/23

インドのエコイベント「Raahgiri Day」が大成功!90000人が参加した“車に乗らない日”とは?

インドにエコブーム到来です。 昨年末から始まった“車に乗らない”イベント。8週間で合計90000人もの人が参加したというエコイベントをご紹介しましょう。 »つづきをよむ
 
【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
ページトップ
© 2024 e-Education. | Website Created by Tane
© 2024 e-Education.
Website Created by Tane
トジョウエンジン ホーム ページの先頭へ