以前、IBMがナイジェリアでハッカソンを開催したことを紹介しました。
今回紹介するのは、インドで開催された参加者を女性のみにフォーカスしたハッカソンです。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
トジョウエンジンとは
e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。
更新情報を受け取るには?
RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。
の人気記事
- 世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』
- ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選
- 富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選
- 世界が共感! ネルソン・マンデラ氏が歴史に残した名言7選
- 一生のうちに一度は訪れたい! アフリカの素晴らしき絶景30選
- 知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚
- 世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました!
- なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法
- 2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ
- 世界の国の数は何カ国?意外と知らない、国連加盟国数と日本政府承認国家数の違い(2017年版)
グッドアイデアの人気記事
北川 修平
11/19
Twitterを使って災害情報マップを作成! 参加型アプリで情報を分類する取り組み「Micro Mappers」
11月8日にフィリピンを襲った台風30号。
このような大規模自然災害においては、現地の状況をいかに正確に把握できるかということが、復興支援のカギとなります。しかし、現地ではインフラが寸断され、情報が錯綜しているため、正確な情報をまとめることは難しい状況にあります。
»つづきをよむ
佐藤 慶一
11/17
ステッカーとパーティでフィリピン支援! 有志学生らが立ち上げた台風被害を救うサイト「Japan for the Philippines」
11月8日、台風30号「ハイヤン」がフィリピンに多大な被害を与えました。
これまで世界中から様々な支援がなされていることは紹介してきましたが、このほどフィリピンに関わりのある有志の日本人学生らがフィリピンのための復興支援サイト「Japan for the Philippines」を立ち上げたとのことです。
»つづきをよむ
佐藤 慶一
11/16
LINEスタンプでフィリピンに寄付を! 台風30号の被災者支援スタンプ「Pray for the Philippines」が登場
LINEが新しい支援の形を提供し始めました。
2013年11月8日にフィリピンを襲った台風30号を受け、フィリピン救援金用 LINE スタンプ 「Pray for the Philippines」をリリースしたのです。
»つづきをよむ
小沼 武彦
10/31
ゲームでアフリカの子供を支援! 自転車をアフリカに送ることのできる社会貢献ゲーム「Sidekick Cycle 」
ゲームを通じて、社会貢献できるとしたら・・・
その一つの例として、ドイツを拠点に作成された自転車ゲーム「Sidekick Cycle」があります。
ユーザーの購入代金の半分を米国NPO「World Bicycle Relief」に寄付し、アフリカの貧しい地域に自転車を届けることができるというのです。
»つづきをよむ
佐藤 慶一
10/25
フォルクスワーゲンが南アフリカで実施した広告キャンペーン「Don’t Text & Drive」
運転中のメールや、自転車に乗りながらのスマートフォン利用。多くの人がモバイル/スマホを利用する中、このような危険とは誰もが隣り合わせになっています。
今回紹介するのは、南アフリカのフォルクスワーゲンが実施した広告キャンペーン「Don't Text & Drive」です。
»つづきをよむ
佐藤 慶一
10/24
小さなボランティア参加を促進! 視覚障害者を助けるシンガポール発のソーシャルグッドアプリ「MySmartEye」
シンガポールでソーシャルグッドなアプリが登場しました。
「MySmartEye」と名付けられたアプリは、クラウドソーシングの力を活用し、視覚障害を持つ方の撮影した写真を特定するというものです。
»つづきをよむ
岡本 佳奈子
10/16
1万台突破の秘訣は”エシカル”! 平和と環境保全の願いを込めた「フェアフォン」が登場
注目を集めているエコなスマートフォン
いま、みなさんの手元にあるスマートフォンの部品の原料が、小さな子どもたちが鉱山で働き、採っているものだったとしたら? その資金が武装勢力が武器を買うために使われていたら? みなさんはどのように思われますか。 »つづきをよむ
小島 卓己
10/16
一杯のワインで動くインテル製コンピューター! 最新技術を通じて発展途上国の暮らしを豊かにするヒントを学ぶ
遠い昔に描いた近未来テクノロジーが、意外な形で姿を見せ始めました。インテルが、ワインを動力源とするプロセッサーを開発したのです。
»つづきをよむ
佐藤 慶一
10/05
タイと日本の文化交流を促進! 角度を変えてタイからアジアを覗くウェブマガジン「anngle(アングル)」
以前、「発展途上国の情報をチェックするならココ! 海外情報専門ウェブサイト15選」という記事で、途上国に関するメディアをまとめてみました。
今回紹介するのは、タイと日本の文化交流を促す素敵なウェブマガジン「anngle(アングル)」です。
»つづきをよむ