ついにワールドカップが始まりましたね。
日本でも各地で盛り上がっているニュースを耳にしますが、開催国ブラジルは別格でした。
今回は開幕試合ブラジルvsクロアチア戦の盛り上がりを「音」でお伝えしましょう。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
トジョウエンジンとは
e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。
更新情報を受け取るには?
RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。
の人気記事
- 世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』
- ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選
- 2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ
- 富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選
- 世界の成人式はこんなにも違う!海外のとびっきりユニークな成人の儀式&風習3選(動画あり)
- 知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚
- 世界が共感! ネルソン・マンデラ氏が歴史に残した名言7選
- 一生のうちに一度は訪れたい! アフリカの素晴らしき絶景30選
- なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法
- 世界で最もモフモフした動物「アンゴラウサギ」をご存知ですか?
ワンダーライフの人気記事
北川 修平
06/15
こんな仕事があっていいの?世界に存在するうそのような本当の職業6選!
IMAGE: CHEN XIE/XINHUA/ASSOCIATED PRESS
「あー、これが仕事で出来たらなぁ・・・」 パンダと遊ぶ仕事から、ウォータースライダーを滑り降りる仕事まで、今回は世界に存在する夢のような職業(しかも有給)をご紹介します。 »つづきをよむ
三輪 開人
05/30
ベトナムあるある?ホーチミンの横断道路を「普通に」渡る方法
「青信号になったら横断歩道を渡りましょう」
日本では当たり前のことですが、そもそも信号のないような国の横断歩道はどうやって渡ればよいのでしょうか?
初見の方はビックリする光景であり、途上国を巡る人ならお馴染みの光景をお見せしましょう。
»つづきをよむ
小沼 武彦
05/29
コスタリカでくつろぐならココ? ジャングルにあるジョット機ホテル
飛行機の中で優雅にくつろぎたい。そう思ったことはありませんか?
コスタリカのジャングルの中でなら、思う存分味わうことができます。今回の記事では、ジャングルの中にあるジェット機ホテルをご紹介します。
»つづきをよむ
佐藤 慶一
05/29
ただ投影するだけじゃない! 自動車メーカー・プジョーがブラジルで行ったプロジェクションマッピング
CGとプロジェクターなどの映写機器を使って、建物や物体、空間などに映像を映し出すプロジェクションマッピング。
日本でも事例が増える一方ですが、今回はフランスの自動車メーカー・プジョーがブラジルで行ったプロジェクションマッピングを紹介します。
»つづきをよむ
北川 修平
05/25
「この世界にバイクで運べない物なんてない」ーーホーチミンのバイク乗り達を写した写真がすごすぎる
「この世界にバイクで運べない物なんてない」
新鮮な卵や、フラフープ、鮫皮までバイクで運んでしまうホーチミンのバイク乗り達の姿は、まるで私たちにそう語りかけてくるようです。
»つづきをよむ
三輪 開人
05/23
世界でどんな絵文字がTwitterでつぶやかれているかリアルタイムで確認できる地図『Silicon Feelings』
世界共通言語と言えば何でしょう?
ボディランゲージもその一つですが、TwitterやFacebookなどのSNSが登場してから、絵文字も言語の壁を超えた世界共通語の一つに成りました(海外でもEmojiと言われています)。
今回は、そんな絵文字が今世界でどれだけ使われているかリアルタイムに確認することができるWEBサービス『Silicon Feelings』を紹介します。
»つづきをよむ
三輪 開人
05/10
地球温暖化によって海面上昇した世界を疑似体験できる『World Under Water』
もしも地球温暖化によって海面が上昇したら世界はどう変化するでしょう?
そんなあり得るかもしれない世界を疑似体験できるWEBサイト『World Under Water』を見つけたのでご紹介します。
»つづきをよむ
三輪 開人
05/03
これぞまさに奇跡!決定的瞬間を撮影したハイセンスな写真7選
美しい写真を撮影するには何が必要なのでしょう?
カメラの性能、光の調整など、写真家の技術が必要なのはもちろんのことですが、それだけではありません。
時には「運」も必要であり、今回ご紹介する写真はどれも最高にラッキーな瞬間を捉えたものばかりです。
»つづきをよむ