
以前、紹介したペルーの「インティライミ」。夏至の日に行われる南米三大祭りの一つです。
夏至は特別な日であり、他の国でもユニークなお祭りが開かれます。
今回紹介するのはそのうちの一つ、ロシアの「赤い帆祭り」です。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
NGO EGAO代表・原田千晶さん
Hola! e-Educationパラグアイプロジェクト担当の田才諒哉です。現在パラグアイでは、地方での映像授業の実施に向けて日々前進しております! 今回は、パラグアイプロジェクトを協働で行っている、NGO EGAO代表の原田千晶さんに、NGOの代表としてパラグアイで生活するに至るまでの経緯を伺いました。 »つづきをよむ写真:READYFOR? プロジェクトページより
途上国・新興国の発展というと、「自立」という言葉がでてきます。 「ガーナの子どもとshare step」という学生団体では、ガーナの孤児院の経済的自立を支援するために、農地開拓に取り組んでいます。クラウドファンディングサービス「READYFOR?」にてプロジェクトを実施中です。 »つづきをよむ