とじる
メニューをとじる
カテゴリで探す
国(地域)で探す※50音順
メニューをとじる
 

SPONSORED LINK

【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
トジョウエンジンとは

トジョウエンジンとは

e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。

更新情報を受け取るには?

更新情報を受け取るには

RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。


【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
07/11

商社を辞めてNPOに転職して1年。今、改めて感じるNPOの「働きがい」を紹介します。

インドネシアからこんにちは、e-Educationの古波津です。 昨年5月に商社からe-Educationに飛び込んでから早一年余り。当時は、私を含めて4人だった日本人スタッフが6人に増え、さらに現在海外プロジェクトマネージャーと国内事務局ファンドレイザー2職種で新しい職員を募集しており、凄いスピードで組織も事業も成長しています。 今回は4年働いた会社を辞めてNPOに飛び込んで1年経った今、改めて感じるNPOの働きがいを3つに絞って紹介させてください。 »つづきをよむ
07/05

最高の仲間と走り出せ!e-Education活動報告会2017レポート

皆様、e-Educationをいつも応援して頂き、誠にありがとうございます。 毎年恒例のe-Education活動報告会を、6月24日には東京会場にて、そして翌日25日には初めての試みとして大阪会場でも開催いたしました。 東京会場では約50名、大阪会場では約20名とたくさんの方にご参加をいただき、大変な盛況となりました。今回の記事では東京会場の写真を交えつつ報告会の模様をお伝えします。 »つづきをよむ
07/02

【e-Education正職員募集】日本を代表する国際協力NGOを目指し共に挑戦する仲間を募集します!

「最高の授業を、世界の果てまで届ける」 私たちNPO e-Educationは、このミッションの実現に向けて、7年以上にわたりバングラデシュをはじめとした途上国で教育支援を行ってきました。 2014年に法人化して以来、国内・海外での事業やプロジェクトが急激に拡大してきており、そのスピードをさらに高めていくために、新たに正職員を募集することにしました。 »つづきをよむ
06/26

あなたは山登り型?それとも川下り型? 今、将来に悩む学生へ伝えたい「自己対話」の大切さ。

みなさん、こんにちは。e-Education海外事業担当の椎木です。 前回の記事では新入社員が5月病に?と悩んだ時に考えた、私なりの解決方法についてご紹介しました。気づけばその症状はすっかりとなくなり、毎日充実した日々を送りつつ、若い世代の人たちにもっとe-Educationのことを知ってもらうため、大学での講演やインターンプログラムの広報活動も担当しています。 さて、今日はそんな私から、将来の進路に悩む学生の皆さんに向けてメッセージを送りたいと思います。 »つづきをよむ
06/16

選ぶのはあなた自身のはずなのに?アッシュの実験とラジカセ犬の物語から学ぶ、意外と気づかない心理学の話。

みなさん、こんにちは。前回「40代でNPOに転職するのは不思議ではない」という記事を書いた、中野秀敏(47歳)です。 不思議ではない、とはいえ、NPOへの転職なんとなく踏ん切りのつかない方もいらっしゃると思います。「NPOなんてよく分からないし、上手くいくかどうか不安だし、やっぱりやめとけば?」という、よくある意見に流されて。

そうめんは流されてもよい

そこで思いつきました。今回は「人は他人の意見に流されやすいということ」「できないと思い込んでいること」の2つについて、ある心理学実験の研究を紹介します。 »つづきをよむ

【関西で初開催!】e-Educationの全てがわかる、活動報告会を開催します【6/25(日)14:15〜】

こんにちは、NPO法人e-Education初代ネパールプロジェクト担当の中尾知美です。今日は「教育・途上国・NPO 」という単語にビビッとくる方が集う大阪イベント情報をお伝えします! »つづきをよむ
06/10

ルールを描けばゲームに勝てる!国際協力NGOの脱力系事務局長がオススメする書籍『佐藤可士和の新しいルールづくり』

みなさん、こんにちは。e-Education事務局長の薄井です。 前回の記事では、国際協力NGOがビジョンに向けて強い推進力を持ち続けるために必要な視点や思考法についてご紹介しました。 今回も引き続き、なかなかイメージしずらい「国際協力NGOの国内業務」を解説しつつ、現在の仕事に役立っているなと感じたオススメ書籍をご紹介していこうと思います。 »つづきをよむ
06/05

【途上国での活動に興味がある大学生必見】5日連続開催!最高の仲間を集う5会場周遊の旅〜Campus Caravanのご案内〜

「途上国の教育課題を、若者の力で解決する」 私たちe-Educationは、途上国の教育課題を自らの手で解決しようと挑戦する大学生によって生まれた団体です。2014年のNPO法人化後も、継続して長期インターンシップやフィールドワークプログラムを通じてたくさんの大学生が途上国を訪れ、現地での教育改革の現場を体感してきました。
「e-Educationのインターンってどんなことをするんだろう?」 「海外インターンに興味はあるけど、応募しようか迷っている」 「アジアの途上国に行ってみたい」 「e-Educationのことをもっとよく知りたい!」
1つでも当てはまった方にオススメ!e-Education主催の大学生向けイベントをご紹介します! »つづきをよむ
06/05

【代表・三輪一時帰国決定!】e-Education活動報告会’17【6/24(土)18:45~開催】

皆様、e-Educationをいつも応援して頂き、誠にありがとうございます。 このたび、6月24日(土)に、2017年度第1回活動報告会を開催することとなりました。 当日は日頃の活動とその成果を凝縮してお伝えいたしますので、ぜひ皆さんご参加ください! »つづきをよむ
06/01

【e-Education海外インターン募集】最高の授業を世界の果てまで届ける大学生挑戦者を募集しています!【2017年6月30日〆切】

「途上国の教育課題を、若者の力で解決する」 私たちNPO e-Educationは、途上国の教育課題を自らの手で解決しようと挑戦する大学生によって生まれた団体です。 バングラデシュから始まった活動は、フィリピン・ミャンマー・ネパール・インドネシア・ラオスなどアジア各国に広がっています。各国でプロジェクトを立ち上げたのは日本の大学生たち。これまで30人以上の熱い想いを持った学生が海外に渡り、自らの手でプロジェクトを立ち上げ、現地の教育環境を改善のため、奮闘してきました。 今回は、バングラデシュを除く現在活動している途上国5カ国において、プロジェクトリーダーとして活動する海外インターン生の採用を行います。 »つづきをよむ
 
【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
ページトップ
© 2024 e-Education. | Website Created by Tane
© 2024 e-Education.
Website Created by Tane
トジョウエンジン ホーム ページの先頭へ