こんにちは!e-Educationの海外インターンとして、昨年8月よりフィリピンのカガヤン・デ・オロ市で活動しています。早稲田大学法学部3年の山崎真由と申します。
今回は新フィリピンインターンの募集にあたり、現役インターン生の立場から見た、e-Educationで働く3つの魅力を紹介させていただきます!
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
トジョウエンジンとは
e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。
更新情報を受け取るには?
RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。
の人気記事
- 世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』
- ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選
- 富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選
- 世界が共感! ネルソン・マンデラ氏が歴史に残した名言7選
- 一生のうちに一度は訪れたい! アフリカの素晴らしき絶景30選
- 知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚
- 世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました!
- なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法
- 2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ
- 世界の国の数は何カ国?意外と知らない、国連加盟国数と日本政府承認国家数の違い(2017年版)
トジョウエンジン編集部
05/10
【e-Education海外インターン募集】最高の授業を世界の果てまで届ける大学生挑戦者を募集しています!【課題提出〆切:2019年6月10日】
「途上国の教育課題を、若者の力で解決する」
私たち特例認定NPO法人e-Educationは、途上国の教育課題を自らの手で解決しようと挑戦する大学生によって生まれた団体です。
バングラデシュから始まった活動はアジア各国に広がり、これまで約50人の学生が現地でプロジェクトを立ち上げ、現地の教育環境を改善してきました。
今回は、現在活動しているフィリピンにおいて、プロジェクトスタッフとして活動する海外インターン生の採用を行います。
»つづきをよむ
トジョウエンジン編集部
04/26
e-Education初!フィリピンフィールドスタディ ’19を開催します【2019年8月8日〜13日】
こんにちは。e-Educationグローバル事業部フィリピン担当の坂井です。
私たちは、「最高の授業を世界の果てまで届ける」というミッションのもと、映像授業によって一人でも多くの子どもたちが最高の授業で学ぶことができるように活動を行っています。
今回の記事ではフィリピンで初めてとなる現地視察のフィールドスタディについてお知らせしたいと思います。
実際に活動地を訪れ、教育課題の実態を調査したり、e-Educationが支援している学校を一緒に見て回り、最後には現地教育局の方と教育についてディスカッションすることまでの一連を企画いたしました。
「途上国の現場を見てみたい」、「教育支援のNGOがどのように活動しているのか学びたい」、といったみなさんとともに、現地で充実した活動ができればと思っています。
同じ志や問題意識を持った素敵な仲間との出会いもフィールドスタディの醍醐味です。
みなさんのご参加、心よりお待ちしております!
»つづきをよむ
トジョウエンジン編集部
04/26
【イベントレポート】Good Life実現に向けた学びの場「サステナブルブランド国際会議2019」
地球上の誰一人として取り残さないことを誓い、2015年に採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」。
先進国から発展途上国への支援ではなく、世界中が一丸となって達成することが求められている今、持続可能な社会への関心はますます盛り上がりをみせています。
企業やブランドはサステナビリティ(持続可能性)を取り入れたビジネスを展開しつつあり、人々の意識も変化してきています。私たちはSDGsを掲げるだけでなく、どのように実現していけばよいのでしょうか。
3月6日と7日の2日間、ヒルトン東京お台場にて「サステナブル・ブランド国際会議2019東京」が開催されました。
»つづきをよむ
佐藤 由季也
03/16
激動の10日間を最高の仲間と!e-Educationネパールフィールドワーク’19 活動レポート
ナマステ〜!
e-Education元ネパールプロジェクト担当の佐藤由季也です。2019年もすでに2ヶ月が経ちました。次の大型連休に向けて海外旅行の計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は2月15日から24日までの10日間に渡って開催された、ネパールフィールドワーク’19の活動レポートをお届けします。
»つづきをよむ
松田かなえ
02/22
【3月6日~7日・東京開催】Good Life実現に向けた組織の自己変革について学ぶ「サステナブル・ブランド国際会議2019」
いつまでも心の豊かな生活をしたい、そのために私たちが行えることは何でしょう?
「Good Life」をキーワードに、考えてみませんか?
今回は3月6日~7日の2日間にわたって開催される「サステナブル・ブランド国際会議2019東京」についてご紹介いたします。
»つづきをよむ
三輪 開人
02/01
あれから9年。まだまだ旅を続けます。
今日から2月ですね。
さて、知っている人もいるかもしれませんが、e-Educationの活動開始日はちょうど9年前の、2010年2月1日です。
法人登記はまだまだ先の話で、任意団体の口座を開設をしたのも2013年。自分たちが団体だったことの証明は何一つありません。
ただ、それでも2月1日にしたのは、創業者3人の出会った日だからです。当時はまだ全員大学生であり、まさかあの時に語り合った夢がここまで続くとは思いませんでした。
今日は、あの日から始まった9年間を改めて振り返ってみたいと思います。
»つづきをよむ
金井貴佳子
12/31
【イベントレポート】4万人の先生不足。途上国の教育格差に挑むNGO〜e-Education 4th Anniversary Event〜
みなさま、こんにちは、トジョウエンジンを運営している特例認定NPO法人e-Educationインターンの金井です。
今年も残すところあとわずかとなりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。振り返ってみると、今年の6月には、特例認定NPO法人として認められ、e-Educationにとって次のフェーズへ歩みを進める一年となりました。
e-Educationは、おかげさまでこの度NPO法人化4周年を迎えることができました。そして、去る12月22日(土)には、e-Educationの毎年恒例の行事となったAnniversary Eventを開催しました。今回は、生憎の天気でしたが、100名近くの方にお越しいただき大盛会となりました。
お越しくださったみなさま、ありがとうございました!今回は、イベントの様子を余すところなく、たっぷりとお伝えいたします!
»つづきをよむ
三笘 源
12/09
「自分がしたいことはこれだ!」望みが現実となり、気づきと課題の中でもがくネパールでの100日間。
こんにちは!e-Educationネパールプロジェクト4代目カントリースタッフ、九州大学芸術工学部3年の三笘源(みとまげん)です。
2018年8月よりネパールに駐在し、e-Educationカントリースタッフとして、首都カトマンズと農村部の学校を毎週行ったり来たりしながら、教育支援の活動をしています。
私はよく「どうしてネパールに行こうと思ったの?」、「ネパールでどんなことをしているの?」、「ネパールの生活どんな感じ?」とよく聞かれることがあります。
今日は私がe-Educationに出会ったきっかけとネパールで挑戦しようと思った動機、ネパール滞在100日が経過して感じる、気づきと学びについてお話します。
»つづきをよむ
松原 信英
12/03