とじる
メニューをとじる
カテゴリで探す
国(地域)で探す※50音順
メニューをとじる
 

SPONSORED LINK

【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
トジョウエンジンとは

トジョウエンジンとは

e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。

更新情報を受け取るには?

更新情報を受け取るには

RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。


【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています

TEDに関連する記事が193件見つかりました

02/19

英語で話すのが苦手な人のためのプレゼン裏技テクニック

みなさん、英語は得意でしょうか? 私は苦手です。今も苦手です。 社会人一年目の頃、外国の方約100人(日本人は私だけ)の前でプレゼンする機会があったのですが、壇上に立つだけで足が震え、声が裏返り、途中で頭が真っ白になりました。 悪夢だったらまだいいです。覚めればそれで終わります。けど現実は何も変わらず、私を見つめる異国の人たちの顔がどんどん不安げになり、プレゼンが終わると不思議な拍手が起こりました。 「彼は日本人なのに全部英語でプレゼンしてくれた。素晴らしい!」 司会の方としては好評のつもりだったと思いますが、私にっては屈辱でした。 「ちくしょう、絶対見返してやる!」 と気合いを入れたものの、苦手意識が簡単に消えるわけはありません。今も英語は苦手なままです。 ただ英語でプレゼンするのが苦手かというと、最近はそうでもありません。むしろ楽しんでいます。 今回は、英語が苦手なままで、それでも楽しくプレゼンするために編み出した、ちょっとしたコツを7つご紹介します。 »つづきをよむ
02/01

「笑顔・挑戦・責任」2018年、私たちe-Educationが大切にしていきたいこと

2018年も既に1ヶ月が過ぎましたが、皆さんは新年に立てた今年の目標をハッキリ覚えていますか? 私はというと、年末年始をバングラデシュで過ごし、昨年半年に渡って取材いただいたNHKドキュメンタリーが先日放送されたこともあってか、ようやく新年を迎えられた気がします。 先日放送されたドキュメンタリー番組『明日世界が終わるとしても』の感想記事を先日公開しましたが、番組を通じて昨年の活動を改めて振り返ることができ、ようやく2018年の目標を整理することができました。 この記事では、今年2018年、私たちe-Educationが大切にしていきたいことをお伝えできればと思います。 »つづきをよむ
01/30

【3月1日~2日・東京開催】Good Life 2.0を考える「サステナブル・ブランド国際会議東京2018」

みなさんにとって「Good Life」とは何でしょうか?物質的な豊かさを超えて、持続可能な社会に向けた「よい暮らし」の再定義を行いませんか? 今回は3月1日~2日の2日間にわたって開催される「サステナブル・ブランド国際会議2018東京」についてご紹介いたします。 »つづきをよむ
01/29

明日世界が終わるとしても、本人補足事項(e-Education代表 三輪開人)

先日放送されたNHKドキュメンタリー番組『明日世界が終わるとしても』、いかがでしたでしょうか? 私も映像の録画データを送ってもらい、一人でゆっくり見返しました。自分が番組になるというのは、やっぱり少し恥ずかしく、なぜか緊張もして、変な汗が出てくるものですね。 NHKの方々と何度も打ち合わせたので、概ねの内容は分かっていたつもりですが、それでも番組後半につれて込み上げてくるものがありました。 取材を受けるまでの葛藤、取材中に大泣きした夜、番組終了後にいただいた感想。 ドキュメンタリーの放送を終えて、私からどうしてもみなさんにお伝えしたいことがあり、ここでご紹介させてください。 »つづきをよむ
05/26

心を動かすプレゼンテーションをするために参考にした動画33選(日本人・日本語)

「今度のプレゼンで絶対成功したい」 そう思ったとき、あなたなら何をしますか? 実践が大事だとよく言われますが、そうは言ってもプレゼンする機会は中々あるものではありません。 一方で、今すぐ、この記事を読んだ後すぐに、どなたでもできることがあります。 「素晴らしいプレゼンを見て、徹底的に学ぶ」 本を読むよりも深い学びがあり、プレゼンの練習をするよりも簡単に、誰でもすぐに始められます。 今回は、私がよく見返しているプレゼンテーションの中から、ぜひオススメしたい動画をご紹介します。 »つづきをよむ
04/13

心を動かすプレゼンテーションをするために実践してきたこと

ICCカタパルト・グランプリに登壇しました(出展:INDUSTRY CO-CREATION

みなさん、プレゼンやスピーチは得意でしょうか? 私は苦手でした。 中学生の頃、全校生徒の前でスピーチする機会があったのですが、あまりの緊張で声が震え、途中で頭が真っ白になり、言葉が途切れてしまったことがありました。 わずか数秒の沈黙だったと思いますが、あれほど長いと思った時間はありません。急に静まる講堂と、心配そうに私を見つめる生徒たちの顔は、その後何度も夢に出てきました。それはもう、悪夢です。 「もっと話すのが上手くなりたい」 そんな体験、みなさんにもありませんか? »つづきをよむ
04/05

やりたいから、やらなきゃへ。今、私たちが「途上国のイメージを豊かにする」メディアをリスタートする理由

お久しぶりです。トジョウエンジンの運営団体であるe-Education代表の三輪です。 突然ですが、この写真はいつ、どこで撮影したものでしょう? 答えはこの後すぐにお伝えしますが、この写真を見て、普段とは違う自分の笑顔を見て、私はトジョウエンジンをリスタートさせることを決めました。 「途上国のイメージを豊かにする」メディアをなぜ今盛り上げたいのか、盛り上げなければいけないのか、今日はそんなお話をさせてください。 »つづきをよむ

Want to share the “Miracle Stories of UI” by making a documentary film!  by NPO e-Education

e-Education Indonesia Project has been providing “the best learning contents” to high school students for entrance exam for university with financially difficult background since 2013. In 2015, 2 students from e-Education Project have successfully passed the exam into the University of Indonesia, one of the best in the country! We would like to film their stories and share with many people such as supporters and students under the similar difficult background, believing their stories shall encourage them to challenge for dreams! Donate via Crowdfunding » »つづきをよむ
10/21

アートの力でスラムを変える! 2人のオランダ人アーティストが挑むブラジルの街づくり

photo credit: leonelponce storefront-favela-painting-main.jpg via photopin (license)

みなさんはこんなカラフルな街見たことがありますか? 今日は、地球の裏側ブラジルにある街「ビラ・クルゼイロ」をご紹介します。 »つづきをよむ
10/19

【目標達成】ファッション業界の裏側を伝えたい!バングラデシュの生産現場のリアルを描いたドキュメンタリー映画『ザ・トゥルー・コスト』

現在、私たちが普段着ている洋服の多くは東南アジアで生産されています。しかし、2013年バングラデシュの首都ダッカ近郊で、衣類生産工場が倒壊したニュースをみなさんは覚えているでしょうか? 本日は日本の非営利映画配給会社ユナイテッドピープルがその事故を題材にしたドキュメンタリー映画『ザ・トゥルー・コスト』を日本で公開するためにクラウドファンディングに挑戦しているのでご紹介します! »つづきをよむ
 
【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
ページトップ
© 2024 e-Education. | Website Created by Tane
© 2024 e-Education.
Website Created by Tane
トジョウエンジン ホーム ページの先頭へ