
こんにちは!e-Educationミンダナオ島プロジェクト担当の佐藤建明です。「教育開発」という夢を掲げ、フィリピンのミンダナオ島にて映像授業を活用した教育プロジェクトを展開しようと奮戦しております。
前回の記事では、撮影が順調に進む中、教育局上層部にプレゼンする機会がめぐってきたことをお話いたしました。今回は、編集作業が思うように進まず、プレゼン用の映像授業が未完成のまま、プレゼン当日を迎えてしまったその顛末に関してお話できればと思います。
»つづきをよむ
SPONSORED LINK
幸福度指数が高い国ほど明るい緑色、低い国ほど暗い茶色となっている
ブータンなどで有名となった「幸福度」。以前にも「ブータンは8位、日本は90位! 世界幸福度ランキングが分かる地図を紹介 [途上国とデータ]」という記事で紹介したことがありました。 今回は、イギリスの環境保護団体「Friends of the Earth」が提唱する、国民の満足度や環境への負荷などから「国の幸福度」を計る指標「地球幸福度指数(The Happy Planet Index)」について書きたいと思います。 »つづきをよむ