
SPONSORED LINK
トジョウエンジンとは
の人気記事
世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』 1位
ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選 2位
2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ 3位
空飛ぶペンギンが発見された!?ちょうど7年前にイギリスBBCが全世界へ発信した衝撃のニュース【4月1日】 4位
【絶景Q】No.133 真っ黒な砂漠を見たことがあるだろうか?エジプトの「黒砂漠」 5位
知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚 6位
富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選 7位
【絶景Q】No.087 青の街「ブルー・シティ」とはこの街のこと!モロッコの「シャウエン」 8位
世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました! 9位
日本からフィリピンの友人へ国際電話をかける時の3つの注意点。国際電話識別番号・国番号・市外局番にご注意を! 10位

ポリオ撲滅まであと2カ国!アフリカ大陸全土で1年間ポリオ感染がなかったとユニセフが発表

photo credit: Infant receiving polio vaccine via photopin (license)
非常に嬉しいニュースです。 国連児童基金(ユニセフ)によると、アフリカ大陸で1年間ポリオの感染がなかったという発表がありました。 »つづきをよむ
【目標まであと少し】カンボジアで美しい手織りシルクをつくるソーシャルブランド「メコンブルー」の新しい挑戦

以前トジョウエンジンでもご紹介させていただいたカンボジアのシルクブランド「メコンブルー」。
ソーシャルプロダクトアワード2015受賞作品にも選ばれ、ご存知の方も多いことでしょう。
今回は、そんなメコンブルーが現在行っているクラウドファンディングの挑戦についてご紹介します。
»つづきをよむ

ミャンマーの果てまで最高の笑顔を届け続けよう!ーーJapan Heart × e-Education クラウドファンディング報告会イベントレポート

ミャンマーで病に苦しむ2000人の入院患者に「最高の笑顔」を届けたい!という思いで、今年の4月に特定非営利活動法人ジャパンハートと、e-Educationのコラボで行ったクラウドファンディング「moonshot」。
今回、そのクラウドファンディングの、活動進展状況を報告する報告会を開催したので、そのイベントの様子をお伝えします!
»つづきをよむ

夏にぴったりなエシカルクラッチバック!タイで生まれた「ETHNIC LANA(エスニックラナ)」

「暑い夏だからこそお洒落を楽しみたい」
そんな人へお勧めしたい、キュートなエスニック柄のETHNIC LANA(エスニックラナ)のクラッチバックをご紹介します!
»つづきをよむ

南米屈指の絶景地「パタゴニア(アルゼンチン・チリ)」の魅力を最高画質でお届けするタイムラプス動画『PATAGONIA 8K』

「パタゴニア」と呼ばれる地域をご存知でしょうか?
アルゼンチンとチリを跨ぎ、南米屈指の絶景スポットして有名な地域です。
そんな「パタゴニア」の魅力がぎっしり詰まったタイムラプス動画『PATAGONIA 8K』をご紹介します。
»つづきをよむ

【人財募集】e-Educationセカンドステージを一緒に作り上げていく、国内スタッフを募集します!

暑いですね。いよいよ夏休みですね!
そんな中、ここで大切なお知らせがあります。
私たちe-Educationは今年の9月から一緒に働く新しい仲間を募集します。
e-Educationは今年度より積極的に職員採用を行ない、事業のさらなる飛躍へと突き進む第二創業期を迎えております。
そこで“国内から”e-Educationの活動を支え「世界の果てまで、最高の授業を届ける」というミッションの達成に貢献する、そんな新しい仲間を探しています。
»つづきをよむ

失恋したらフィリピンへ!思わず旅したくなるドキュメンタリー『南の島のサプライズ』

今年の夏は、どこへ旅行に行きますか?
失礼な提案かもしれませんが、「失恋」してしまった方にぜひお勧めしたい国があります。
それが今年「失恋にフィリピンが効く。」というキャンペーンを打ち出した南の島フィリピンです。
»つづきをよむ

タイの女性たちが働きやすい社会を目指して!愛する息子のために働くタクシードライバーの奮闘を描いた衝撃的広告CM

女性にとって働きやすい社会とはどんな社会でしょう?
そんな問いを投げかけてくるのはタイの大型スーパーマーケットチェーンの「Tesco Lotus」。
今回は、女性の雇用促進を目指して「Tesco Lotus」が作成した広告CMをご紹介します。
»つづきをよむ