とじる
メニューをとじる
カテゴリで探す
国(地域)で探す※50音順
メニューをとじる
 

SPONSORED LINK

【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
これらの記事のライター (他のライターをみる)
 
秦 大輝 NPO e-Education
元マニラプロジェクト担当

トジョウエンジンとは

トジョウエンジンとは

e-Educationがお送りするWebマガジンです。途上国で奮闘する日本人のストーリー、社会を変えるグッド・アイデアを毎日お届けします。

更新情報を受け取るには?

更新情報を受け取るには

RSS登録するかFacebookページを「いいね!」すると、ブログの更新情報を簡単に確認できます。


【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
03/20

【マニラ活動記録Vol.6】沖本さん、田舎に飛んでもらっていいですか? マニラの教育現場へ初潜入!

こんにちは。e-Educationフィリピン担当の秦大輝です!フィリピンの首都マニラのスラム街に住む高校生たちに、大学受験対策の映像授業を提供するために日々走り回っています。 英語がしゃべれない中、チャレンジした一対一のインタビューは前回の記事でご紹介しました。今回はその続きを書き綴りたいと思います。 »つづきをよむ
03/13

【マニラ活動記録Vol.5】英語が話せないのにインタビュー!? 必死の勉強の先に見えた一筋の光

こんにちは。e-Educationフィリピン担当の秦大輝です!フィリピンの首都マニラのスラム街に住む高校生たちに、大学受験対策の映像授業を提供するために日々走り回っています。 落ち込んでいたいた気分を180度変えてくれた不思議な体験は前回の記事でご紹介しました。今回はその続きを書き綴りたいと思います。 »つづきをよむ
03/06

【マニラ活動記録Vol.4】あの日の夢が教えてくれたこと! もう振り向かない僕の、本当のマニラプロジェクト再スタート!

こんにちは。e-Educationフィリピン担当の秦大輝です!フィリピンの首都マニラのスラム街に住む高校生たちに、大学受験対策の映像授業を提供するために日々走り回っています。 進んでいた事業を撤退し、再出発でマニラに降り立った矢先、詐欺にあって落ち込んだ経緯は前回の記事でご紹介しました。今回はその続きを書き綴りたいと思います。前回までの落ち込んだ気持ちを180度変える不思議な出来事が起こったのでした。 »つづきをよむ
02/27

【マニラ活動記録Vol.3】再出発の初日に空港で詐欺に! 失望の末、帰国も頭によぎった再スタート

こんにちは。e-Educationフィリピン担当の秦大輝です!フィリピンの首都マニラのスラム街に住む高校生たちに、大学受験対策の映像授業を提供するために日々走り回っています。 ミンダナオ島でのプロジェクトを撤退し、再出発を決意。再度マニラに向けて旅立った経緯は前回の記事でご紹介しました。今回はその続きを書き綴りたいと思います。実は、マニラに到着したその日、思わぬトラブルに巻き込まれてしまったのです。 »つづきをよむ
02/20

【マニラ活動記録 Vol.2】僕が本当に笑顔にしたい子どもは誰だろう? 現地のニーズと結果を出したい焦燥感のはざまで揺れる

こんにちは、e-Educationフィリピン担当の秦大輝です!フィリピンの首都マニラのスラム街に住む高校生たちに、大学受験対策の映像授業を提供するために日々走り回っています。 立ち上げの担当として任命されて、日本での調査とマニラに向かった経緯は前回の記事でご紹介しました。今回はその続きを書き綴りたいと思います。実は、マニラについた後すぐに、首都から離れた南の島、ミンダナオ島に飛びました。 »つづきをよむ
02/13

【マニラ活動記録 Vol.1】いざフィリピンへ! 渡航前に知ったe-Educationの可能性

こんにちは、e-Educationフィリピン担当の秦大輝です! フィリピンの首都マニラのスラム街に住む高校生たちに、大学受験対策の映像授業を提供するために日々走り回っています。 これまで普通の大学生活を送ってきた私がフィリピンに来た理由は前回の記事でご紹介しましたが、今回は実際にフィリピン担当に任命されてから、フィリピンに向かうまでの話をご紹介します。 »つづきをよむ
02/06

いつかではなく今! 逃げ続けてきた僕が大学生活の残り期間全てをドラゴン桜にかけた理由(青山学院大学4年・秦大輝)

みなさんは、「いつか」という言葉、好きですか? 僕は、嫌いでした。「いつか」と言ってしまう自分が嫌いでした。 言い訳ばかりしていました。口だけでした。 そんな自分を変えたくて僕は「ドラゴン桜」e-Educationプロジェクトの門を叩きました。僕にとっての「いつか」が「今」に変わるまでの経緯を紹介させてください。 »つづきをよむ
 
【寄付する方法】e-Educationの活動を継続的にサポートしてくれる方を探しています
ページトップ
© 2024 e-Education. | Website Created by Tane
© 2024 e-Education.
Website Created by Tane
トジョウエンジン ホーム ページの先頭へ