
SPONSORED LINK
これらの記事のライター (他のライターをみる)

牧浦 土雅
NPO e-Education
元ルワンダインターン
元ルワンダインターン
英国ボーディングスクール出身。ビジネスを通じて、途上国と先進国の境界線を壊したい!好きなソースはFastCompany。ビッグでクリエイティブなアイデアが好きです。著書:『アフリカ・奇跡の国ルワンダの『今』からの新たな可能性』(DBS社)
トジョウエンジンとは
の人気記事
世界地図にもう騙されない!各国の本当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』 1位
2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ 2位
ネパール語でこんにちは!仕事や旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選 3位
富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選 4位
【絶景Q】No.177 南米が誇る2つの巨大ピラミッド!メキシコの古代遺跡「テオティワカン」 5位
なかなか気づかない!タイ航空の飛行機内でパソコンやiPhoneを充電する方法 6位
知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚 7位
世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました! 8位
意外と知らない、スリランカの深イイ話? 敗戦時の日本を救ったスリランカ大統領の名演説とは 9位
テロ事件から2年。生き残った私が、バングラデシュに戻った理由と、挑戦する中で見つけた希望(e-Education 三輪 開人) 10位

アフリカで高まる電力需要! IFCがウガンダの電力会社向けに7000万ドルを融資

photo credit: Paolo Margari via photopin cc
グーグルの高速インターネットを届ける「Project Link」で光ファイバー網が構築中の国、ウガンダ。 そんな中、世界銀行管下の国際金融公社(IFC)が、ウガンダでの電気供給事業への出資を発表しました。 »つづきをよむ
アフリカの自然エネルギーに注目! 中国の三峡ダムとポルトガルの電力会社が水力発電事業に共同投資

photo credit: Alastair Rae via photopin cc
アフリカ大陸は、天然ガスや石油などといった地下に埋まっている鉱物資源が豊富に眠っていることで有名ですが、実は広大な自然が作り出す自然エネルギーも忘れてはいけません。 そんな中、中国とポルトガルの発電会社がアフリカ大陸へ共同投資することが発表されました。 »つづきをよむ
フェアトレードでアフリカのコーヒー産業を変える! 俳優ヒュー・ジャックマンが社会起業家になるまでのストーリー

世界の有名人が、これまで国際協力の場に関わってきた例はトジョウエンジンでもいくつかご紹介しました。
今回紹介するのは、俳優のヒュー・ジャックマンのストーリー。彼は、社会起業家として途上国の人々の生活を変えようとしています。
»つづきをよむ

世界の医療問題は確実に解決へと向かう! インドでポリオの完全撲滅に成功

先週トジョウエンジンで、感染症「ポリオ」が確かに解決に向かっていることが分かる3枚の世界地図をご紹介しました。
そして昨日、たった5年前まで世界のポリオ患者の半数を出したインドが、正式に「ポリオ根絶」を発表しました。
»つづきをよむ

海外で最適なホテル予約ができる! 東南アジアで必須のアプリ「HotelQuickly」がフィリピンでもローンチ

「とにかくどこか今夜泊まれるホテルを探したい!」
「HotelQuickly」は、このような直前でのホテルの予約に特化した携帯アプリです。
昨年、東南アジアを中心としたタイやインドネシアなど6ヵ国でローンチされ、先日フィリピンでもアプリを公開することが発表されました。
»つづきをよむ

【ルワンダ教育開発Vol.25】ついに「最高の授業」のDVDが完成!早く生徒たちに届けたかったけど、もう一度踏みとどまった理由とは?

皆さんこんにちは。ルワンダのドガです。
前回は、撮影コンテンツの編集作業を終え、より多くの生徒たちに最高の授業を届けるために試行錯誤したことについて書かせて頂きました。
今日は、コンテンツ作成後に待ち受けていた“壁”について語らせて下さい。
»つづきをよむ

新興国ベンチャー企業を世界は必要としている? フェイスブック、インドのスタートアップ「Little Eye Labs」を買収

ワンクリックで「寄付」できる新機能を導入したり、MOOCsとの連携を示唆させたりと、IT業界の先頭を行くフェイスブック。
そんな中フェイスブック社が先日、初めてインド系のスタートアップ「Little Eye Labs」を買収しました。
»つづきをよむ